これは買い!セリアの「コーナークッション」の良い点3選



はじめに

今回は、セリアで購入した、テーブルや棚の角をカバーする「コーナークッション」を紹介します!

結論、これは買いです!デザイン性も利便性も良く、お値段以上でした!

【この記事でわかること】
・100均の「コーナークッション」の使い方
・100均の「コーナークッション」を使ってみた感じ(見た目、インテリア)



セリアの「コーナークッション」の良い点3選

デザイン性が良い

模様は無地か木目調で選べます!色はブラウンかオフホワイトです!あらゆる角に馴染むデザインで使いやすさがあります!特に木材でできた家具との相性は抜群で、よく馴染みます♪

デザインは他にも無地・明るめの茶色などがあります!

粘着テープが強い

付属の粘着テープがとても強いです。触ってみるとベッタベッタしています。

一度貼るとしっかりくっついてくれて、ちょっとやそっとではビクともしません。子どもの力では剥がすのは難しいので、いたずらの心配はないです!

クッションがしっかりしている

クッションが柔らかすぎないので、しっかりと角をカバーしてくれています!一方硬すぎないので、万が一頭をぶつけても痛くなさそうだなと思います!



注意点

取り付ける前に必ず、粘着テープを貼る部分を綺麗に拭きましょう。

理由は、ホコリや汚れがあると粘着が弱まるからです。取り付け部分を拭かないと、コーナークッションがすぐに取れてしまいます。

逆にきちんと拭けばとても長持ちします!

使用方法

今回はセリアで「コーナークッション 木目 Sサイズ」を購入しました。

裏面はこちら↓

中身は次の3点です。

コーナークッション×2

粘着シール×1

まずは粘着シートを貼ります。

側面も忘れずに!(私は忘れてました)

コーナークッションの内側に粘着シールを貼ったら、あとは角に合わせて取り付けるだけです。

取り付ける前に、粘着シールが触れる部分を拭いて綺麗にしておくと粘着が長持ちします。

次はBefore

次はAfter

感想

見た目が想像以上に可愛くて、大満足です!オフホワイトで木目調なおかげか、自然で落ち着いた雰囲気があります!全然チープではないです!

クッションは柔らかすぎないので、しっかり角をカバーしてくれます!

粘着テープは強度があります。しかし取り付け部分が汚れたまま貼り付けると、すぐに取れてしまいます。以前拭かずに貼り付けた時がありました。貼った直後はしっかりと固定されていましたが、数日経つとポロッと自然に取れました。

おわりに

今回は100均の「コーナークッション」をご紹介しました!

【まとめ】
・100均の「コーナークッション」は良い商品
・デザイン性・粘着率・クッション性で満足できる
・使用時は取り付け部分を拭いた方が良い

オススメ度:★★★★★★★☆☆☆(7/10)

最後までご覧いただきありがとうございました(^^)


二つのランキングに参加してます! ブログを読んだら下のボタンを2つともポチって帰ってくださいね。そしたらとっても励みになります!


年の差結婚ランキング
 
にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ
にほんブログ村
どちらかフォローしていただくとブログの更新をお知らせします!

かいのんぶろぐ - にほんブログ村

かいのんのYouTubeチャンネルはこちら

 




>ご訪問ありがとうございます!

ご訪問ありがとうございます!

より良いブログにしたいと思っていますので、些細なことでも分からないことが御座いましたら気兼ねなく質問して下さい。エラー報告も喜んで承っております!

CTR IMG