はじめに
こんにちは!かいです!
8/22、ぷくが3ヶ月を迎えました♪あっという間だなぁ(;ω;)
この1ヶ月はまさに「魔の3ヶ月」でした…
特に理由が無いのにこっちが引く程泣いたりとか、朝起きる時間と夜寝る時間がバラついたりとか…大変です笑
一方で、人の顔を認識できるようになったのか、ママの顔を見てニコニコしてくれるのが、本当に嬉しくて、その笑顔だけで頑張れています!
また、手を認識して、よく両手を合わせてじーっと眺めたり、口に突っ込んだりしてる姿が愛おしいです!
いろいろな表情を見せてくれるようになってきたぷくの2−3ヶ月の育児費用をご紹介します!
今月の育児費用
合計
生後2−3ヶ月にかかった育児費用は…5,871円です!ミルクを買ったのですが、大失敗しました(^p^)どんな失敗かは後で紹介します!内訳では、おむつとミルクを実質いくら分使ったかをお伝えします!
内訳
おむつ
おむつはSサイズを1.5P程使いました!一日約3〜4枚です!というのも、うちの子はおむつで泣かないので、ついおむつ交換を疎かにしてしまいました…でもおむつかぶれはあまりないし、ぷくはご機嫌なので、セーフということにしています(^_^;)
うんちは、1日に1回普通量出すか、2日に1回大量に出すかの2パターンが定着してきました!これもおむつ替えが減った理由の一つです!
費用で考えると1,550円でした!
ミルク
ミルクは5,871円でした!800gが3箱でこのお値段です!
使用量はミルクは大缶を0.8缶程でした!費用で言うと1,560円です!先月は母乳だけでも足りている感じがしました。しかしここ最近は、ぷくの飲む量が増えて、おっぱい側の供給が需要に追いつかなくなっています!頑張れおっぱい!なので来月はミルクの消費量が大幅に増える予定です!混合は難しい!
その他
今月はその他のものは購入していません!
今月の失敗談
今月やらかしたことは、買い物ミスです(;ω;)
いつもミルクはAmazonで購入しています!森永乳業の「はぐくみ」缶タイプが欲しかったのに、間違ってエコらくパックを買ってしまいました…(しかも2箱)
↑こっちが欲しかったのに
↑こっちを買っちゃった(;ω;)
エコらくパックは、専用のケースに入れて使用します!そのケースがなかったので、急遽追加購入(;ω;)もちろんケースを買えば、もれなくミルクがついてきます(^_^;)おかげで食料棚はミルクに占領されました笑
生後3ヶ月の変化
生後3ヶ月の大きな変化は、母乳やミルクを飲む量が増えたことです!
以前は「少量を何回も飲む」スタイルでしたが、今は「それなりの量を1回で飲む」スタイルになりました!ミルクだけあげる時は1回200ml飲ませています!(残すことも多いですが…)
母乳は正直どれくらい出ているかわかりませんが、先月よりさらに製造量が増えたのは感じます!おっぱい内部の工場が大きくなっている…
他には、自分の手を発見して、よく手で遊ぶようになりました!じーっと眺めたり、両手を合わせて上に掲げたり、口の中に突っ込んだりしています笑口に手を入れる時、奥まで入れすぎて「おぇ」って顔をしながらもまだ入れ続けているすがたはかわいいです笑
あと、ママの顔を見てニコニコするようになりました!その笑顔が今の私の生きがいです!
他にも、祖父母の家にお泊まりデビューを果たしたり、外食デビューもしました!アクティブに成長しています♪
おわりに
今回は2−3ヶ月にかかる費用をご紹介しました!
【今回のまとめ】
・おむつもミルクも約1,500円/月(混合)
・買い物する時は買い間違いに注意
育児には個人差がありますが、少しでも参考になると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)
