【自己肯定感UP】年上パートナーと居て起きた自分の中の変化5選
こんにちは!かいです!
先日、年上パートナーのメリットについて熱く語らせて頂きました。
【あなたはどう決める?】年の差パートナーを選んぶメリット3選&決め手3選
今回は、メリット続編!年上パートナーと居て自分の中で起きた変化5つを紹介します!
この記事は
- 自分も年上パートナーが居るから共感したい
- 年の差カップルの良さってなんだろ?
- 自己肯定感を上げたい
と思っている方に!年上パートナーと居て起きた私の中の変化5つ
- 穏やかになった
- 笑顔でいることが増えた
- 色々な事に挑戦するようになった
- 自分の考えを持てるようになった
- 自己肯定感が上がった
を、ご紹介します!本当にメリットしかないです!
穏やかになった

年上パートナーは、時間面でも金銭面でも精神的にも余裕があります。
その余裕に恩恵を受けて、自分も余裕を持つことができます。
例えば、旅行や資格取得など計画を立てるのが上手です。「あれもこれも」とガツガツせず、優先順位を考えた、時間に余裕のある計画を提案してくれるので、せかせかする事は少ないです。
また、金銭面でも、同世代よりは余裕がある為、旅行や記念日などお金を使いたい場面でけちけちしたり我慢する事が少ないです。
そして、こちらが上手くいかないことがあって落ち込んでいる時やイライラしている時も、大人の包容力で上手に受け止めてくれます。おかげで情緒不安定になっても深入りする事が少ないです。また強い味方が居るという心強さで、前向きになれます。
以上の様に日常でカツカツする事が少なく、余裕のある行動が取れる事で、穏やかな気持ちで過ごせます。
笑顔でいることが増えた

年上パートナーから見ると自分よりも若くて子供っぽい年下パートナーはとても可愛いものです。(のはず)
同世代カップルは、よく「友達」の様な恋人関係になることがありますが、年上パートナーだとそれが少なく、「恋人」らしい恋人関係になりやすいです。
その為とても大切にしてくれます。面白い事をしたり、喜ぶようなことをしてくれて、積極的にこちらを笑顔にしようとしてくれます。また、大人なので冗談でも傷つく事やデリカシーの無いことを言うことも少ないです。笑顔の搾取はされません。
色々な事に挑戦するようになった

年上パートナーは経験豊富なため、こちらが何かに挑戦して経験を積むことを快く応援してくれます!
もし、やめといた方がいいと思う場合は、ただ何となくではなく、理論や経験談から納得出来る理由を伝えてくれます。
また、余裕があるため、お互いに興味や関心を持てるものだったら、一緒に挑戦してくれます!2人で一緒に行うと継続するきっかけにもなります!
自分の考えを持てるようになった

年上パートナーは、精神年齢が大人なので、一方的に意見を押し付けてきたり、否定をしたりしません。
きちんと話し合いを成立させて、相手の意見を尊重する器の広さがあります。
その為、自分の意見を積極的に話す機会が増えて、自分の考えを持てるようになりました。
自己肯定感が上がった

ここまでご紹介した年上パートナーの特徴
・余裕がある
・大切にしてくれる
・応援してくれる
・意見を尊重してくれる
は、ありのままの自分を受け止めてくれる特徴なので、こちらの自己肯定感を上げてくれています。さらに、年上パートナーは、愛情表現が豊富です。特に年の差があると、「可愛い」や「好き」と言うことに対する気恥ずかしさが軽減されて、しっかりと愛情を伝えてくれます。
おかげで、自分に自信を持つことができるし、相手にも同じように自信を持てたり、嬉しいと思ってもらえる言動を積極的にしていきたいと素直に思うことができます。
まとめ
まとめると、年上パートナーには大人の魅力とも呼べる特徴
- 余裕がある
- 年下パートナーを大切にしてくれる
- 挑戦を快く応援してくれる
- 意見を尊重してくれる
という特徴があります。
今回はその特徴のおかげで起きた自分の中の変化
- 穏やかになった
- 笑顔が増えた
- 色々な事に挑戦するようになった
- 自分の考えを持てるようになった
- 自己肯定感が上がった
の5つをご紹介しました。
年の差があるほど、年上パートナーの大人の魅力を享受できるので、年の差カップルは本当にメリットがたくさんあります。
今回の記事が少しでも「年上パートナーいいな〜」と思ってもらえたり、年の差カップルへの理解が深まるきっかけになると幸いです♪
最後までご覧頂き、ありがとうございます♪

