【あなたはどう決める?】年の差パートナーを選んぶメリット3選&決め手3選
年の差カップルの皆様は、一度は「なんでわざわざ、そんなに年の離れた人を選んだの?」と聞かれた経験があるのではないでしょうか?
その様な質問をされた時、現状に不安を感じたり、自信が無くなる方もいるかもしれません。
しかし、自分の幸せは自分で決められるものだと思います。
今回は
- 年の差カップルであることに対して漠然とした不安を感じる
- 周りに居る年の差カップルに対して疑問を抱いている
方に向けて!
- 年の差パートナーのメリット3選
- 幸せを掴むパートナーの決め手3選
をお伝えさせて頂きます!
他の記事で年の差があるからこそ不安に感じている事も紹介しているので、よろしければ合わせてご覧下さい♬
年の差パートナーのメリット3選
年の差パートナーのメリットは、ズバリ余裕です。その余裕を生み出す源泉として
- 経験
- 包容力
- 金銭面
の3点から解説いたします!
■経験

年の差パートナーは自分よりも断然人生経験が豊富です。
その為、何かあった時に相談すると、同年代よりもワンランク上なアドバイスをもらえます。
また、趣味や仕事など、自分が未経験なことで、パートナーが長く深く経験している事があればチャンスです。近くでそれを学ぶことで、多くの新しい事を吸収する事が出来て、自分の成長に繋がります。
■包容力

年の差パートナーは精神年齢が同年代のパートナー、または自分よりも高い場合が多いです。
そのため、こちらが不安定だったり甘えても、懐深く受け止めてくれるでしょう。
また、経験値が高いことから、受け止め方も上手なので、こちらに寄り添った、頼もしい対応をしてくれます。
■金銭面

パートナーが年上だと、金銭面で余裕を持っている事も多いでしょう。
その場合、デートや旅行の際、お金が理由で我慢したり、ストレスを感じる事は少ないでしょう。
幸せを掴むパートナーの決め手3選
以上、年の差パートナーのメリットをお伝えしました。次に、最終的に決める指標についてお話します。
ズバリ
これまでもこれからもずっと、一緒に居て幸せかどうか
それを見極める為に以下のチェック項目を設けました!
- あなたはどうしたら/どういう時に幸せを感じるか
- あなたがパートナーに求めるものは何か
- 将来パートナーとどのような事がしたいか/できそうか
これらのチェック項目について詳しく解説します!
あなたはどうしたら/どういう時に幸せを感じるか

人を幸せにするためには、まずあなたが幸せになる事が大切です。
そこで、
「自分はどうしたら幸せになれるか」
「どういう時に幸せを感じるか」
を掘り下げて考えましょう。
そして、それがパートナーと居ることで実現できるか(または実現不可か)をチェックしてみて下さい。
もし相手が、あなたの幸せに共感してくれたり、共有してくれる人なら、一緒に居て楽しい時間をたくさん過ごせるでしょう。
あなたがパートナーに求めるものは何か

先程の過程で考えた”あなたにとっての幸せ”をベースに、相手に求めるものを洗い出してみましょう。
例えば、
- ルックス
- 性格
- 価値観
- 能力
- 経済力
などが挙げられます。
ここでポイントになるのは、ズバリ相手に求めるものの優先順位です。
例えば、
- 性格
- 価値観
- 経済力
- 能力
- ルックス
の順番で、重視するとしましょう。
そして、パートナーが自分の求めるものに対してどのくらい当てはまっているかを考えます。
例えば
■Aさん ■Bさん
・性格★★★★★ ・性格★★★
・ルックス★★★ ・ルックス★★★★★
という場合、総合的にはAさんもBさんも同じ★の数ですが、優先順位をみると、ルックスよりも性格を重視しているので、Aさんと一緒に居る方がより幸せを感じられる可能性が高い。と考えられます。
将来パートナーとどのようなことがしたいか/できそうか

ここまでは現在に焦点を当てていましたが、次に未来に焦点を当てた決め手をご紹介します。
なぜ未来のことまで考えるのか。
それはズバリ
いつまでも一緒に居てワクワクできるから
です。
そこで、パートナーとの将来で期待できる事を考えてみましょう。
例えば、
- 早期退職して日本一周の旅
- 子供を3人育てて円満な家庭を築く
- 5年に1回は贅沢な海外旅行
など、あなたとパートナーお互いがワクワクできる事なら何でもokです。
※どちらかが無理をして合わせたり、疲弊してしまう内容は絶対にNGです×
将来に目標を持つ事は、長い期間協力し合う機会にもなり、お互いに思いやりが持てるというメリットもあります。
まとめ
今回の記事をまとめると、
- 年の差パートナーの強みは、経験、包容力、金銭面で余裕があること→自分にも余裕が生まれる
- 長期的な付き合いを決断する場合は、年の差パートナーと一緒に居て自分が幸せかどうかを見極める事が大事
です!
あなたの幸せは何か。
今のパートナーと一緒に居て幸せか。
今一度、そのふたつを考えてみて、周りにとって最良の選択ではなく、自分にとって最良の選択をして下さい♪
最後までご覧頂き誠にありがとうございます(´˘`*)
