はじめに
私のコロナワクチン歴
- 1回目:妊娠2週目
- 2回目:妊娠6週目
- 3回目:妊娠37週目
赤ちゃんの発育良し、妊娠合併症はなし、順調そのものです!
コロナワクチン打つ?打たない?葛藤と決意
1回目・2回目
- 店舗の立地が都内の中心部だった
- お客様が1日600人は来た
- 一緒に働く従業員が大学生ばかりだった
(大学生は良い子だけど、コロナ禍でも闇営業してるお店で飲み歩いていました(^_^;))
そのため、コロナの勢いがすごくなってきた頃、「自分は感染リスクが大きいから、ワクチンは打たなきゃ…」と切羽詰まった気持ちで打ちました。おかげで、コロナにかかることなく日々は過ぎ…
2回目のワクチンを打った翌月、妊娠が発覚。(妊娠10週目の時に気付きました)
私の持病は妊娠と相性が悪いです。もしワクチンを打たずにコロナに感染していたら… 知らないうちに、授かった命をダメにしたかもしれません。だから 「ワクチン打って良かった」と心から思います。一方で、私は決して「ワクチン信者」ではありませんでした。
3回目
時が流れて、産休に入り、臨月になりました。ある日、以下の会話がきっかけで3回目接種と向き合うことになります。
しかし今回の3回目ワクチンに関しては、感染リスクよりも、副作用のリスクが気になったのです。
- 新薬だから、数年後の人体への影響はわからない
- 主治医や獣医学部の友人からワクチンへの意見を聞いていた(2人は打たない派)
- 打って副作用が出てる時に陣痛・破水が来たら怖い
- 家からあまり出てないから、感染リスクは低い←打たなくていいのでは?
- 産後1ヶ月はあまり外出できないと聞いている←打たなくていいのでは?
- ワクチンが妊娠に及ぼす影響がわからない
はじめに こんばんは!かいです! 現在妊娠37週目。もういつ産まれてもおかしくない時期です!「いつ陣痛・破水が起こるだろう?」と毎日緊張しています(・・;) そんな中、本日3回目のワクチン接種をしてきました! 今回は、臨月でコロ[…]
自分の住んでいる市は、ワクチンの種類(モデルナ/ファイザー)を選択できたので、副作用が少ないファイザーにしました!
ワクチンの副作用はどうだったか?
1回目・2回目
はじめに こんにちは!かいです!マタニティの皆様、「マイナートラブル」は起きてませんか? マイナートラブルは「つわり」が代表的ですが、他にもたくさんマイナートラブルがあります。 今回は、現在妊娠9ヵ月のかいが、体験談とともに妊[…]
昔ながらの美味しいラーメンを食べました♪
3回目
横向きで寝たいけど、ずっと同じ方向もしんどいから、向きを変えると腕に激痛が走ります…脚のむくみも相まって、眠れぬ夜を過ごしました
熱も血圧も問題ないので、30分ウォーキングしました
市のパンフレットによると、2回目よりも3回目の方が副作用の影響が出ないとのこと!
たしかに、のんが2回目のワクチンを打った時は副作用がひどかったです。
モデルナでしたが、かなり高熱が出てしんどそうで、1日中眠っていました。
しかし、3回目は前回ほど熱は上がらず、だるさはあるけど普通に動けると言っていたので、3回目の方が副作用は落ち着いているのかもです。
おわりに
今回は妊娠期間中のワクチン接種の体験談でした!
・妊娠期間中でもワクチンは打てる
・妊婦がワクチンを打つと、抗体が赤ちゃんに移る可能性がある
・副作用は2回目より3回目の方が軽い
今回、ワクチンを打って思ったのは、「自分の考えが大事」だということです。なんの情報を信じて、何を優先して、どうするかを決めるのは自分。 その取捨選択に納得することが、一番大事だと思います。
コロナワクチンは私にとって、世間や周りの意見ではなく、「自分の考え」と真剣に向き合ういい機会になりました♪
みなさんも「自分がどうしたいか」を最優先にして、コロナワクチンの接種をご検討ください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました(^^)
