のんです!僕は中古物件を購入し、家を自分でリノベーションしました。 この記事はシアタールームをDIYした時の体験談の第3話です。 第1話、第2話はこちらになります。
この記事はこんな人向けに書きました DIYで自宅にシアタールームを作りたい人 木に囲まれたインテリアが好きな人 ウォールDIYをやってみたい人 注意点 DIYは”Do It Yourself”=「自分でやろう」[…]
のんです!僕は中古物件を購入し、家を自分でリノベーションしました。 この記事はシアタールームをDIYした時の体験談の第2話です。 第1話はこちらになります。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://f7[…]
この記事はこんな人向けに書きました
- DIYで自宅にシアタールームを作りたい人
- 木に囲まれたインテリアが好きな人
- ドルビーアトモスに興味がある人
注意点
DIYは”Do It Yourself”=「自分でやろう」という意味です。DIYを実施する場合、全ては自己責任でお願いします。
サラウンドシステム
僕は折角シアタールームを作るなら、音響にもこだわりたいと考えました。 とはいえ「お金はなるべくかけず工夫して」というコンセプトがあったので、 「ドルビーアトモス」のサラウンド機能があり、その上でまあまあ安いことを条件に ヤマハAVアンプ「RX-V581」を中古で購入し、スピーカーも全て中古で揃えました。 サラウンドシステムはフロントL/R、リアL/R、トップL/R、センター、ウーハーの7.1CHにしました。 ドルビーアトモス7.1CHシステム ↓ 引用:ヤマハRX-V581取扱説明書
おもな材料
- オーディオ「RX-V581(ヤマハ)」
- スピーカー「SC-T55SG(デノン)」;フロントL/R 6Ω
- スピーカー「SC-C55SG(デノン)」;センター 6Ω
- スピーカー「SC-A55SG(デノン)」;リアL/R
- スピーカー「D-207M(オンキョー)」;トップL/R 6Ω
- スピーカーブラケット「TK-L70(B) 」;天井吊り下げタイプ
- ウーハー「DSW-C55SG(デノン)」;ウーハー
- バナナプラグ「GWBP01-12(グリーンウィーク)」
- スピーカーケーブル 16ゲージ
- 同軸デジタルオーディオケーブル
- オーディオラック
- オーディオラック足
- 塗料
- タッピング用アンカー(4D)
オーディオ
おもな道具
- 振動ドリル
- コンクリート用ドリル歯
- 電動ドリル
- ドリル歯
- 水準器
天井スピーカー

オーディオラック
僕は木のぬくもりのある家具が好きなので、オーディオラックはウッドプロさんで組み立て家具を注文しました。 ウッドプロさんは広島県にある足場板を再利用して家具やエクステリアを製造販売しているメーカーで、家中の家具はここで買ったものが多いです。
オーディオ接続
スピーカーの接続はバナナプラグで繋がるので簡単ですが、7ch分なのでバナナプラグが28個必要になります。 ケーブルはスピーカーケーブルを使いましたリアスピーカもトップスピーカも天井を引き回したので全部で30mくらい使用しました。 アンプとウーハーの接続はRCAのオーディオケーブルで接続します。 これでひとまずシアタールームは使用可能になりました。
臨場感テスト
テストに選んだのはトランスフォーマーのロストエイジ! 重低音と包まれる音響!すごい迫力でした! 「ドルビーアトモス」のサラウンドシステムを存分に楽しむことが出来き、オーディオDIYは大成功でした!まとめ
僕もかいちゃんも映画が好きなので、いつも楽しく使用しています。 苦労はしましたが、これで家で存分に映画鑑賞できると考えるとやった甲斐がありました! この部屋は天井がコンクリートという独特の点がありますが、普通の天井でも間柱をうまく使えばやりようはあると思います。 DIYでシアタールーム作りにチャレンジする人に、少しでも多くの人の参考になれば嬉しいです。のんです!手軽に映画鑑賞を楽しめる環境を作った後、コーヒー好きの僕は手軽に豆から挽くコーヒーが飲めるコーナーが欲しくてDIYしました。 この記事はそんなシアタールームDIY体験談の第4話です。 なお、第1〜3話はこちらになります。 [sit[…]