【チョコ強めでこのお値段!】「明治 エッセル スーパーカップ チョコクッキー」を食レポ!



はじめに

こんにちは!かいです!もう5月も半ばですね🎏

夏に向けて、今後ちょくちょく“アイスクリーム“の記事を書きます🍨

第一回目は、皆さんご存知「明治エッセルスーパーカップ」の“チョコクッキー”!

今年の夏、どの子(アイス)と一緒に過ごすか、参考になると嬉しいです🏄‍♂️🏄‍♀️

 

結論:大容量でチョコ感たっぷり!コスパ良すぎな庶民の味方アイス

食べた感想は、大容量×クッキーの食感で、食べ応え抜群!

味と口溶けの良さも相まって、チョコ感を十分感じられます🍫

これで100円前後はコスパ最強🥲恐らくエッセルシリーズでもNO.1のコスパです!!

具体的にどんな感じだったかのか?詳しくレポします✏️

 



商品説明

原材料/アレルギー表示

 

 

カロリー/成分

実は、スーパーカップのレギュラーフレーバー(バニラ・抹茶・チョコクッキー)の中で、1番ヘルシー!

カロリー・脂質・炭水化物が3種類の中で1番低いです♪

 

 



実食!

黒×赤×金のリボンがドイツっぽいですね🇩🇪
それともベルギーを意識したのかな🇧🇪

  • ドイツ:チョコレート消費量が常にトップの国(2021年は世界3位)
  • ベルギー:世界有数のチョコレート名産地🍫

どちらもチョコとの関係は深い国ですね!

 

 

縁ギリギリまでいっぱいに詰められたチョコアイス…!
た目だけでお腹いっぱいになれそうです♪

 

スプーンを入れると「シャリリ」という音が。
「ラクトアイスだしシャリシャリ感があるのは当然か🤔」

と思いつつ口に運ぶと

 

なめらか〜!

 

口溶けがとても良く、シャリシャリ感なんて感じません!

後味はさっぱりしていて、ラクトアイスの軽さが良い方向に活きています!

最初、「200mlは多いかな」と思いましたが、これは余裕でパクパク食べれてしまう🤤

味は王道🍫子どもから大人までみんな好きだろうなという味でした!

食べ進めると、だんだんチョコクッキーも出てきました!
☺︎<コンニチハ

クッキーの食感は、チャンククッキーに近い🍪
少し重ためでねちゃっとしています!

味は、周りのアイスクリームより若干ビター。
チョコ感の強化に一役買っています!

 

アイスがだんだん縁から溶けていって、食感はよりまろやかでフワッとした感じに。

のんびり食べれるのが、カップアイスの良いところ♪自分の好きな柔らかさになるまで待ってから食べるのもありですね✨  

 

おまけ:なんかワンちゃんぽい色味だなと思って書いてみた

 

豆知識:アレンジレシピ

最近、スーパーカップを使った“アレンジレシピ”が話題になっています!

例えば、パウンドケーキ/わらび餅/プリン/蒸しパン/スコーンなど…

かなり幅が広いですよね😳考えた人天才😳

さらになんと、明治さん公式でレシピ本も出ています📕

 

明治エッセルスーパーカップで革命おやつ

新品価格 ¥1,210から (2022/5/13 12:49時点)

↑amazon

明治エッセルスーパーカップで 革命おやつ [ 松本奈奈 ]

価格:1,210円 (2022/5/13 12:48時点) 感想(0件)

↑楽天  

 

Youtubeにもたくさんレシピが紹介されているので、気になった方はぜひ「スーパーカップ レシピ」で検索してみてください!  

 

 
かい
チョコクッキーなら“パウンドケーキ”が美味しそう♪
 
のん
チョコスコーンも作ってみたいなぁ!
 

おわりに

今回は「明治エッセルスーパーカップ」の“チョコクッキー”をご紹介しました!

チョコアイスが好きな方は、一度試す価値ありです🍫  

 

また、別の記事でカップアイスを美味しく食べれる“おすすめスプーン“を紹介してます!よければご覧ください🥄

関連記事

はじめに この記事は 「アイスクリームスプーン買うか迷っている」 「アイスクリームスプーンの良さってどこ?」 という方におすすめです! ☟  ☟  ☟ こんにちは!かいです! 皆さんは、「アイスクリームスプーン」をお持ちです[…]

 

最後までご覧いただきありがとうございました(^^)      

 


二つのランキングに参加してます! ブログを読んだら下のボタンを2つともポチって帰ってくださいね。そしたらとっても励みになります! ↓ 年の差結婚ランキング
 
にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ にほんブログ村
どちらかフォローしていただくとブログの更新をお知らせします! ↓
かいのんぶろぐ - にほんブログ村

かいのんのYouTubeチャンネルはこちら

 




>ご訪問ありがとうございます!

ご訪問ありがとうございます!

より良いブログにしたいと思っていますので、些細なことでも分からないことが御座いましたら気兼ねなく質問して下さい。エラー報告も喜んで承っております!

CTR IMG