はじめに
この記事は
「『貝ガラ屋』がどんな所か気になる!」
「相模原・町田エリアの美味しいラーメン屋が知りたい!」
「ニュータイプのラーメンに出会いたい!」
という方におすすめです!
☟ ☟ ☟
こんにちは!かいです!
今回、神奈川県相模原市の淵野辺にあるラーメン屋「貝ガラ屋」に行ったので、ご紹介します!
貝ガラ屋さんは、食べログ百名店の常連さん。第1回目から、5年連続選出されている名店です。
「貝ガラ屋」基本情報
アクセス
電車の場合:JR横浜線「淵野辺」駅(北口)から徒歩15分
駐車場:あり(店舗前1台&店舗の道路向かい側3台)
営業日時
営業時間:昼の部11:30〜15:00、夜の部18:00〜20:00
定休日:水曜日(Twitterで要確認)
外観
年季の入ったアパートの1階部分が、お店になっています!
「え!ここがラーメン屋さんなの?」って最初は戸惑いました(^^;;
でもたくさん人が居るおかげか、入りづらい雰囲気は全くありません!
店内の様子
店内は広くは無いけど、特に気になりませんでした!必要なスペースは確保されていて、例えばカウンター席の後ろはすんなり通れます!
テーブルは清潔感がありました!各テーブルにアルコールが置いてあります。お客さんが席を立つ度に、お店の方がアルコールとダスター(2席に1つ間隔で置いてある)でテーブルを拭いてくれていました!
客層は男性:女性=9:1。
男性はおひとりさまがメインですが、2〜4人のグループも多かったです。
カウンター9席という座席数の少なさも相まって、圧倒的に男性比率が高い空間でした。女性1人では入りづらいかも知れません。
女性は、カップルや親子連れの方で数人いました!
メニュー
メニューは主に
- 牡蠣ソバ
- 牡蠣つけ麺
- 貝めし
の3種類!あとは大きさやトッピングです!
+αで、限定メニューを出す時もあるそうです!(Twitter要確認)
いざ実食!
濃厚牡蠣ソバ 850円
ここからは実食レポ!
土曜日の開店15分前に着いて、順番は7番目!ギリギリ1陣で入店!
まずは食券を購入🎟
ものすごい人気店なので、お昼時は並ぶ時点で食券を買って、お店の方に渡しておくスタイルの様です。
2陣以降のお客さんは、着席からわずか2〜3分でラーメンが提供されていました🍜とても効率が良いです✨
私たちは1陣だったので、待つこと約10分。
ついにキタ!!!
実はこの時、
「牡蠣ソバなのに、牡蠣は乗っていないんだ🤔」
「どのへんがどのくらい牡蠣なんだろう🤔」
と勝手に不思議に思っていました←愚か者
とりあえずスープを一口。
ここかぁぁぁあ!!!
こ、これは牡蠣だ…!“魚介の味“でも“スープの味“でもなく、“牡蠣の味“だ…!
なんなら牡蠣を食べてる時よりも、牡蠣を感じる。
「濃厚牡蠣ソバ」というより「凝縮牡蠣ソバ」と言ったところか。
本当に、感動した。
一口で心奪われてしまう牡蠣の旨味たっぷりなスープだった。
とにかくスープが美味いから、麺も海苔もメンマもネギも美味しい。
具材よりもスープが主役なラーメン🍜
特に麺が、太めのちぢれ麺で、スープがよく絡んだ。
スープは濃厚で重量感あるけど、なぜか飽きない。
おかげで、卓上にあるレモン汁を試し忘れそうになっていた。

ちなみにつけ麺は、食し方の紹介でレモン汁が登場している🍋
レモン汁を気持ち少なめに入れてみると…
!?
あんなに重厚感のあったスープが、嘘の様にすっきりさっぱりした!
ラーメンのスープは、調味料、追いトッピングでスープがだんだん複雑で重くなっていくイメージだけど…
ここでは逆に、前半で重ためのスープ、後半で軽めのスープが味わえるのはありがたい…!
これは計算された化学反応なのか🤔もう頭が上がりません🙇♂️
しかし、気持ち少なめだったレモン汁はかなりパンチが効いていたので、入れるときは少量ずつ、様子を見ながら入れた方が良さそう💭
いつもなら塩分を気にしてスープは残すが、今回は吸い込むように飲みきった。
いやー、感動。
貝めし 220円
みんな結構貝めしを頼んでいたので、かいのんも注文🐚
ミニホタテと三つ葉でおしゃれな感じ✨
一口食べてみると…
あっさり!ほんのりとした味!
濃厚スープで舌が麻痺していたのか、見た目よりもかなり薄味に感じました!
メニューを見ると
と書いてあるので、試しにスープと一緒にパクリ。
!!!
めちゃくちゃ貝の味引き立ちますやん!!!
「どこに隠してたの?」と思うほど、スープによって貝めしの貝味が際立ちました!
こりゃ美味いと、思いっきりスープにぶっ込んでご飯をスープに浸して食べると、今度はご飯がスープに旨味をプラスする役割を発揮!
このスープと貝めしを例えると、個性は真逆だけどお互いに主演も助演もできる相性の良い俳優。
どっちが主役でも美味しいですが、個人的には、貝めし主演の方が好きでした♪
次は味玉との三者共演も試したいです🤤🥚
おわりに
今回は、淵野辺のラーメン店「貝ガラ屋」さんをご紹介しました!
■おすすめポイント
- 魚介スープとは違う、珍しい牡蠣スープ
- 牡蠣の味が濃厚で、すごく美味しい
- 貝めしやレモン汁など味変も一級品
■こんな人におすすめ
食べログ百名店巡りが好きな人
牡蠣が好きな人
肉や脂では無い、こってりラーメンが食べたい人
■かいのん的総合評価
味 ★★★★★(美味しすぎて震えました)
見た目 ★★★
清潔感 ★★★
入りやすさ ★★★
リピートしたいか ★★★★★(本当に味が良すぎて、また来たいです!)
正直、味が★×8くらい美味しかったです!
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)
