妊婦さん必見!妊娠中のイベントまとめ!「やっておけばよかった」と後悔しないために知っておこう



はじめに

こんにちは!かいです!今回は妊娠中だかこそやっておきたいイベントをご紹介します。

妊婦さんだからこそやっておきたい思い出になるイベントをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!



妊娠中のイベント紹介

妊娠したらやっておきたいイベントは次の通りです。

  • 戌の日(帯祝い)
  • 出産準備
  • 水通し(世界一幸せな洗濯)
  • プレママ教室への参加
  • ベビーフェスタへの参加
  • マタニティペイント
  • マタニティフォト

順番にお伝えします!

戌の日(帯祝い)

帯祝いとは、妊娠5ヶ月目の最初の戌の日に安産祈願をする日本の風習です。「岩田帯」という腹帯を巻きます。戌の日に安産祈願する理由は、犬は多産でお産が軽いからです。

現在は、妊婦さんの体調に合わせて戌の日以外に帯祝いをしたり、帯は巻かずに参拝や祈祷だけしたりとカジュアルに行われています。

帯祝いは妊娠中の特別な儀式です。日本特有の文化に触れる貴重な機会なので、自分のできる範囲で行うことをオススメします♪

別記事で、戌の日についての詳細や東京の安産祈願で有名な神社「水天宮」に行ったレポを紹介しています。よければご参考ください。

関連記事

はじめに こんにちは!かいです! みなさんは、「帯祝い」をご存知ですか? 簡単にいうと、戌の日に行う安産祈願の風習です!私は、東京の「水天宮」でお参りしました! 今回は、帯祝いで「水天宮」に行った体験談と、帯祝いで有名な神社の紹介をして[…]

出産準備

出産準備も立派なイベントです!というのも、ベビーグッズを揃えるのは結構楽しいです!

出産準備をするのにオススメのお店は、王道ですが「アカチャンホンポ」と「西松屋」です!各ブランドの特徴は次の通りです。

【アカチャンホンポ】
・ベビーグッズの品揃えが豊富
・ディスプレイがきれいで見ていて楽しい
・会員登録するとマタニティマークなど特典がもらえる

【西松屋】
・全体的に安価
・衣服の品揃えが豊富
・会員登録するとベビー用品サンプルがもらえる

どちらも会員登録すると妊婦さん限定で特典がもらえます!ぜひ活用しましょう♪

また、「メルカリ」や「ジモティー」などフリマアプリを使うのもオススメです!我が家はフリマアプリにかなりお世話になっています!「ジモティー」について、登録の仕方や使ってみた感想を記事にしたのでよければご参考ください!

関連記事

はじめに こんにちは、かいです! みなさんは、ベビーグッズにかかる費用がいくらなのか、気になったことはありませんか?様々な書籍やパンフレットによると、平均10万円〜15万円程かかると言われています。(手取り17万円のかいは、この数字[…]

「出産準備は何を用意したらいいかわからない…」という方は、下の記事で出産準備で揃えたものを紹介しています!目次のところだけでも参考になれば嬉しいです♪

関連記事

はじめに こんにちは!かいです!今日で妊娠34週目(9ヶ月)になりました! あと1ヶ月半で赤ちゃんとご対面…(๑˃̵ᴗ˂̵)♪ (๑˃̵ᴗ˂̵)…ん? なんの準備もしてないぞ? 入院準備も出産準備も部屋作りもやってないぞ??? ([…]

余談ですが、「出産準備」だけでなく「入院準備」もお忘れなく♪私は妊娠33週目で入院準備をしましたが失敗して「もっと早くから準備しておけばよかったなぁ」と後悔しました。どのような失敗をしたか次の記事で紹介していますので、併せて見ていただけると幸いです!

関連記事

はじめに こんにちは!かいです!みなさま、出産時の入院準備はお済みですか? 入院準備は、妊娠36週までにしたほうが良いと言われています。 私は、妊娠33週目でやりましたが、失敗だらけ… かなり手こずって、もっと早くからやればよかったと[…]

水通し(世界一幸せな洗濯)

水通しとは、生まれてくる赤ちゃんのために衣類についたのりやほこりなどを水洗いで取ることです。名前の通り、洗剤は使わず水だけで洗ってOKです。

洗剤を使う場合は「ベビー用洗濯洗剤」を使用しましょう。新生児の赤ちゃんは本当に肌が敏感で、普通の洗剤で洗った衣服に肌が触れると荒れる場合があります。なので、パパママの服もベビー用洗剤で洗っておく方が良いです。特に退院時に着る服は一緒に水通ししておきましょう。

水通しは「世界一幸せな洗濯」と呼ばれていて、SNS上でたくさんのプレママが共有しています。また各メーカーで、水通しの写真を共有すると抽選でプレゼントがもらえるキャンペーンなど開催している場合もあるので、チェックして見てください!

水通しについての詳細と体験談を記事にしています!よければご覧ください♪

関連記事

はじめに こんにちは!かいです!みなさんは、「世界一幸せな洗濯」をご存じですか?プレママの間で、「水通し」のことをそう呼んでいます! ここで「ん?水通しってなに?」と思われた方、安心してください!簡潔に言うと、水通しとは、ベビー服をあら[…]

マタニティセミナー・プレママ教室への参加

マタニティーセミナーへの参加は、妊婦さん限定のイベントです。各店舗や企業が開催しています。マタニティーセミナーは特典付きのセミナーもあるので、いろいろなベビー用品を試したい方は活用してみてください!

私が参加してよかったと思ったオススメは、「スタジオアリス」のマタニティセミナーです。

「スタジオアリス」のマタニティセミナーでは、助産師さんの話を聞けたりマタニティヨガを体験できたりします!またセミナーに参加すると、マタニティフォトの撮影までしてもらえます!撮影は別日でも可能です!私はセミナー当日の撮影ではなく、後日のんと一緒に撮影しました!いろんなセミナーに参加した中で一番充実した内容だったので、ぜひ参加して見てください♪詳細は公式サイトでご覧いただけます!

参考:ママのミカタPROJECT | こども 赤ちゃんの写真撮影ならスタジオアリス

プレママ教室の参加も妊娠中に参加したいイベントです!妊娠中の過ごし方や産後すぐの子育てについて勉強ができます!内容は講座によりますが、たとえば私が参加した市のプレママ教室の内容は次の通りです。

【プレママ教室の内容】
・妊娠中の食事について
・安産に効くストレッチ
・産後一日の流れ紹介
・沐浴、着替えの実践練習

初めての出産で、産後どう育児をしたらいいかわからなくて不安でした。しかし、プレママ教室に参加して具体的に育児生活のイメージを持てたので不安が軽くなって育児に対してワクワクできました!

同じくらいの月齢の方と情報交換できたり仲良くなれたのもよかったです!

プレママ教室は市、学習センター、保育園などで開催されているので、まずは自治体に問い合わせてみてください。

ベビーフェスタへの参加

ベビーフェスタに参加するといろいろな商品やサービスを知ることができます!また、FPによる保険相談会や不動産屋による子育てしやすい住宅紹介なども行っています!

オススメのベビーフェスタは「マタニティ&ベビーフェスタ」です。芸能人や専門家による育児に関するセミナーやマタニティペイント、抽選プレゼントがもらえるスタンプラリーなど内容が充実していて一日中楽しめます!

ただし混雑しているので、行く場合は体調と相談しましょう。

参考:トップページ – マタニティ&ベビーフェスタ2023

マタニティフォト

マタニティフォトは赤ちゃんがお腹の中にいる写真を撮影することです。限られた貴重な瞬間を写真に残せば振り返った時とても良い思い出になります。

撮影の時はお腹を強調する服装がオススメです!特にマタニティドレスはお腹がしっかり目立つし、ドレスの華やかさで素敵な写真になります。

マタニティフォトはフォトスタジオで撮ると、衣装が着れたり小道具や設備が整った環境で撮影ができたりします!撮影も写真自体の質も本格的です!一生の思い出にふさわしい写真が手に入ります。中でも「スタジオアリス」さんでは、マタニティセミナーに参加した人はマタニティフォト撮影料が無料です。(写真代は別)

私も「スタジオアリス」さんでマタニティフォトを撮影しました!以下の点がよかったです。

  • 衣装が着れる
  • セットや小道具が充実している
  • カメラマンさんから指示をもらいながら撮影するのでポーズにも困りまらない
  • 本格的なカメラだから画質が良い

マタニティフォトはフォトスタジオでの撮影はもちろんですが、旦那さんに撮ってもらったり自分で撮影するのも楽しいです♪

マタニティペイント

マタニティペイントは、妊婦さんのお腹にペインティングをすることです。

絵柄は自由で、絵と一緒に妊娠周期や生まれてくる赤ちゃんへのメッセージを描く人もいます。他の案としてインドの伝統文化「ヘナアート」を描くのもおすすめです。

体調面とお腹の大きさという麺から妊娠8ヶ月頃に行うのがベストとされています。実際、私もマタニティペイントをやるなら8ヶ月だなと思いました!7ヶ月だともう少しお腹が目立って欲しいし、9ヶ月だと急にお腹が大きくなって行動しづらくなりました。

マタニティペイントはプロに頼む他、自分でボディペイント用の絵の具で書いたり、シールを貼ったりとセルフでも楽しめます。



おわりに

今回は、妊娠中にやっておきたいことをご紹介しました!まとめると、妊娠中にやっておきたいことは次の7つです。

  • 戌の日(帯祝い)
  • 出産準備
  • 水通し(世界一幸せな洗濯)
  • プレママ教室への参加
  • ベビーフェスタへの参加
  • マタニティフォト
  • マタニティペイント

妊娠期間だからこそできるイベントはどれも楽しいです!後悔のないように積極的に参加してみてください♪

最後までご覧いただきありがとうございました(^^)


二つのランキングに参加してます! ブログを読んだら下のボタンを2つともポチって帰ってくださいね。そしたらとっても励みになります!


年の差結婚ランキング
 
にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ
にほんブログ村
どちらかフォローしていただくとブログの更新をお知らせします!

かいのんぶろぐ - にほんブログ村

かいのんのYouTubeチャンネルはこちら

 





>ご訪問ありがとうございます!

ご訪問ありがとうございます!

より良いブログにしたいと思っていますので、些細なことでも分からないことが御座いましたら気兼ねなく質問して下さい。エラー報告も喜んで承っております!

CTR IMG