はじめに
私は三井住友カード「Oliveフレキシブルペイ」に申し込む時、エラーが出てしまいました。(エラーコード:02644-E)
今回は、それがどんなエラーだったか・どう解決したかをお伝えします!
三井住友カード「Oliveフレキシブルペイ」申し込み時のエラー
今回のエラーについてまとめると以下の通りです!
- エラーコードは「02644-E」
- 三井住友銀行の口座情報に名前が登録されていなかった
- 最寄りの支店に行って、銀行口座に登録する名前を変更、または新しく口座を開設して解決
以下に時系列順でエラーについて説明します!
どのようにエラーが出たか
「三井住友銀行アプリ」からOliveアカウントへの切り替えを行なっている時、最後の申し込み画面でエラーが表示されました。

原因がよくわからなかったので、最寄りの支店に相談しに行きました。
私は、取引店が遠くてすぐには行けないと悩みました。そこで、最寄りの支店で窓口の方に相談すると「取引店でなくても、今は全国どこの支店でもあらゆる取引に対応できる」とお聞きしました。
むしろ、お取引店を変更すると口座番号が変わるなど不便が多いそうです。よっぽどの理由がない限り変更はオススメしないと仰っていました。
どんなエラーだったか
最寄りの支店に行くと、窓口の方が本部に問い合わせてくれました。
結論、エラーの原因は銀行口座に名前が登録されていないことでした。正確には、名前のフリガナだけ登録されていて、漢字は未登録でした。
なぜかというと、名前の漢字が難しくてシステム上登録できなかったからです。
具体的には、「二点しんにょう」(「辶」)が登録できないとのことでした。
どのように解決したか
解決方法は2つでした。
- 名前を簡易漢字に変更して今ある口座に登録する
- 今の口座はそのままにして、新しい口座を開設する
私は前者を選択しました。
氏名の変更は以下のものがあれば支店でできます。
- 口座開設時に届け出た印鑑
- キャッシュカード
- 通帳または証書
- 本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
上記の物を用意して、支店で書類に記入・押印すれば完了です。
口座への氏名登録が完了してすぐに、その場で「Oliveフレキシブルペイ」の申し込みをさせてもらいました。結果、エラーは出ず!無事登録することができました!
こちらの記事で申し込み手順を紹介しています!参考になると嬉しいです!
はじめに 今回は、3/1にリリースされた三井住友グループの新サービス「Oliveフレキシブルペイ」の申し込み手順を実際のスマホのスクショ画面を使ってご紹介します! 「Oliveフレキシブルペイ」申し込み手順 「O[…]
「Oliveフレキシブルペイ」登録時の注意
待ち時間に窓口の方が説明してくれた注意点をご紹介します。
おわりに
今回は「Oliveフレキシブルペイ」で出たエラー(エラーコード:02644-E)のご紹介でした!
もし同じエラーが出てしまったら、銀行口座の名前登録に問題がある可能性があります。一応、氏名変更に必要な持ち物(通帳・届け印・キャッシュカード・本人確認書類)を持って支店に問い合わせに行くのがオススメです!必ず解決します!
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)
オススメ記事⇩
はじめに 出産育児や家計の支出など、お金に関することは誰にとっても気になるところですよね。そこで今回は、お得なクレジットカードの活用方法から出産育児に関するお得情報、節約、副業、そして資金運用など、お金の話についてこれまで掲載した記事をまと[…]