三井住友カード「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」我が家の100万円修行計画



はじめに

三井住友カード「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」は年会費5,500円がかかります。しかし、年間100万円以上利用すると、翌年から年会費が永年無料です。巷では「100万円修行」と呼ばれています。私たちも100万円修行達成を目指すことにしました!

今回は、三井住友カード「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」の100万円修行のルールや、私たちがどうやって三井住友カード「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」で年間100万円を利用する計画かをご紹介します!



100万円修行とは

100万円修行とは、「三井住友カード ゴールド(NL)」の年会費を永年無料にするために、カード支払いを年間100万円以上利用することです。

2023年3月1日からリリースされた「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」でも年間100万円以上利用すると年会費が永年無料になります。

すでに「三井住友カード ゴールド(NL)」で100万円修行を達成している人は、あらためて100万円修行をする必要はありません。2023年3月1日〜2024年2月29日の期間に「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」を申し込めば最初から年会費は無料です!

現在「三井住友カード ゴールド(NL)」で100万円修行中の方は少し複雑です。2023年3月1日〜2024年2月29日の期間に「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」を申し込んで、そのカードの集計期間(1年間)終了までに100万円以上の支払いをすると、「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」の年会費が無料になります。

詳しくはこちらをご覧ください。わかりやすい図も載っています。

参考:【三井住友カード ゴールド(NL)で年間100万円以上ご利用の方限定】Oliveフレキシブルペイ ゴールドを年会費永年無料にてお持ちいただけます。|クレジットカードの三井住友VISAカード



100万円修行の対象支払い

100万円修行の対象になる支払いは次の通りです。

  • 家族カード
  • 税金・家賃、公共料金のお支払い
  • 「Vポイントが貯まる保険」のお支払い
  • 楽天ペイ
  • ローソンスマホレジ
  • Amazonギフト券の購入 ・チャージ
  • Apple Pay
  • au Pay
  • d払い
  • ETC
  • Google Pay™
  • iD
  • Kyash
  • LINE Pay
  • Mastercardコンタクトレス決済
  • PayPay
  • Revolut
  • Visaのタッチ決済
  • MIXI M
  • WebMoney

電子マネーへのチャージや、Amazonギフト券の購入は損失なしで100万円修行を達成できるので魅力的です!

家賃や光熱費の支払いも対象なので、思ったよりも負担なく達成できそうです!

100万円修行の対象外支払い

これらの支払いは含まれないので注意です。

  • 年会費の支払い…クレジットカード年会費、ETCカード年会費、PiTaPaカード年会費など
  • キャッシング利用分
  • 手数料の支払い…リボ払い手数料、分割払い手数料、マイレージ移行手数料など
  • 保険料の支払い…国民年金保険料および(株)エスシー・カードビジネスを保険代理店とした一部の保険料のお支払い
  • 三井住友カードつみたて投資(SBI証券)
  • PiTaPa利用分
  • 交通系、楽天Edy、WAON、nanacoといった電子マネーへのチャージ
  • 三井住友カードが発行するプリペイドカードへのチャージ…スマートフォンアプリ「Vポイント」&キャッシュレス決済アプリ「TOYOTA Wallet」へのチャージも対象外

特に「交通系電子マネーへのチャージ」と「SBI証券でのクレカ積立」が対象外なのは残念です…

ここで抑えておきたいルールは2つあります。

  • 保険は、保険代理店を通さず保険会社から直接購入するものは対象
  • Google Pay でのモバイルSuicaへのチャージおよび定期券類購入は対象
  • モバイルPASMOの定期券購入は対象

保険は、自分が入っている保険が対象か確認した方がよさそうです。

交通系は定期購入は対象なので、忘れずに利用しましょう。

モバイルSuicaは、Google Payでチャージすることで対象になるので電車をよく使う人は検討の余地ありです。

「三井住友カード ゴールド (NL)」と「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」の違い

「三井住友カード ゴールド (NL)」と「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」の間で、100万円修行において影響がある違いをご紹介します。

  • 「三井住友カード ゴールド (NL)」は家族カードがあるが、「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」は家族カードがない。
  • 「三井住友カード ゴールド (NL)」はクレジット払いのみで、「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」はクレジット払いとデビット払い
  • 「三井住友カード ゴールド (NL)」はVISAかMastercardが選べるが、「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」はVISAのみ。

個人的には、「三井住友カード ゴールド (NL)」の方が100万円修行がしやすいかなと思います。理由は家族カードがあるからです。家族それぞれがカードを持っている方があれば一家団結して100万円修行達成がしやすいと思います。

また、クレジットカードのブランドでMastercardが選べる点も有利です。Mastercardのみできるお得な選択肢があります。それは、「au Pay」へのチャージです。「au pay」へのチャージは三井住友カードだとMastercardしか対応していません。VISAではチャージできないのです。そのため、次の方が100万円修行をする時は、「三井住友カード ゴールド (NL)」のMastercardを検討すると良いでしょう。

  • 「au pay」をメインに使っている人
  • 楽天キャッシュから楽天証券で投資をしている人…「三井住友NLゴールド→au pay→WAON→楽天ギフトカード」という流れだと100万円修行達成に加えてポイント還元も受けられる
  • 交通系カードへのチャージも対象にしたい人…「三井住友NLゴールド→au pay→MIXI M→交通系」という流れで100万円修行達成に加えてポイント還元も受けられる

私たちの100万円修行達成計画

私たちは、2人とも「Olive フレキシブルペイ ゴールド」を持つために2回100万円修行をする予定です。

普段の買い物スタイルは次の通りです。

  • のん(夫)→楽天カード支払いがメイン。スマホキャリアはワイモバイル。
  • かい(妻)→PayPay支払いがメイン。スマホキャリアはワイモバイル。

では100万円達成のためにどのようなことをするか、計画をご紹介します。

  • 家族の税金・公共料金は可能な限りすべて「Olive フレキシブルペイ ゴールド」で支払う
  • 大きなお金を使う時に「Olive フレキシブルペイ ゴールド」利用を開始する
  • 電子マネーにチャージして極力電子マネーで支払う
  • 対象外の支払いも対象に変える

順番にお伝えします!

家族の税金・公共料金は可能な限りすべて「Olive フレキシブルペイ ゴールド」で支払う

税金・公共料金の支払いは、定期的に大きなお金を支払うチャンスです。100万円修行達成の大きな柱になります。我が家では具体的に以下のものを支払う予定です。

  • 固定資産税
  • 自動車税
  • 保育料
  • 水道代(Yahoo!公金支払い)
  • 電気代(楽天でんき)
  • ガス代(東京ガス)
  • 携帯料金(ワイモバイル)
  • インターネット料金(ソフトバンク光)
  • ネットショッピング(Amazon、楽天市場)

家賃がある方は1年間家賃をゴールドカードで支払えば、100万円修行達成はカンタンになるかと思います。

固定資産税・自動車税・保育料は、住んでいる地域がクレジット払いに対応しているか確認が必要です。また、クレジット払いにすると手数料がかかります。

国や市への税金・公共料金をクレジット払いにすると、手数料はかなりかかる予定です。たとえば、我が家の場合、住んでいる自治体ではクレジット払いの手数料は税金額に比例して高くなる仕組みです。なので

  • 固定資産税のクレジット払い手数料は約1800円
  • 保育料は毎月約500円のクレジット払い手数料がかかる(年間6000円)

と年間で約8000円取られてしまいますが、100万円修行達成のためと割り切ります。(クレジット払い手数料は100万円修行の対象外です。)

4月17日から楽天ペイで公共料金の支払いができます。
楽天ペイの「お支払い元の設定」でOliveゴールドカードを登録すれば、手数料なしで固定資産税・自動車税など税金を支払えます。
100万円修行をする方は楽天ペイで税金の支払いをするのがオススメです。

水道代は「Yahoo!公金支払い」でしたが、カンタンに1分程でクレジットカードの変更ができました!「Yahoo!公金支払い」のマイページから「支払い方法の変更」を選択すると自動で「Yahoo!ウォレット」のページに飛ぶので、そこでクレジットカード情報を入力すれば完了です!

参考:支払い方法を変更したい/継続払いを停止したい

電気代は「楽天でんき」ですが、楽天のサービスへの支払いでクレジットカードを変更する場合は、大元である「楽天会員情報(myRakuten)」にクレジットカードを登録する必要があります。(この時点で、楽天市場での買い物で使うクレジットカードの変更が完了します。)登録後、「楽天でんき」のマイページでクレジットカード変更の操作を行ない完了です。

参考:Q. クレジットカードを変更したい。

ガス代は「東京ガス」ですが、インターネット上でクレジットカード申し込みができました!「お客さま番号(メーター設置場所番号)」の入力が必要なので、手元にガス料金の明細書があるとスムーズに手続きができます!

参考:クレジットカード払いのお申し込み|東京ガス 

Amazonのクレジットカード登録は、アプリでカンタンにすぐできました!

唯一大変だったのは、携帯料金・インターネット料金です。契約者本人名義のカードではなく、家族名義のカードで支払いをする場合は、契約者本人が店舗で手続きをする必要があります。その時の持ち物は次の通りです。

  • 契約者の本人確認書類
  • 支払名義人同意書
  • 口座名義、口座番号がわかるもの&金融機関届出印またはクレジットカード
  • 家族であることを証明する書類

参考:家族を支払名義人に指定できますか?|よくあるご質問(FAQ)|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで

大きなお金を使う時に「Olive フレキシブルペイ ゴールド」利用を開始する

100万円修行は1年間で完了しなければなりません。そこで、旅行・引越し・出産など大きなお金を使うタイミングでゴールドカード利用開始することをオススメします!

私たちは6月の新婚旅行で大きくお金を使う予定があるので、今年100万円修行にチャレンジすることにしました。

電子マネーにチャージして極力電子マネーで支払う

電子マネーにチャージすれば、お金として利用できる上に100万円修行達成に近づけるのでオススメです!普段自分が利用している電子マネーが対象かどうか確認しましょう!

私たちは、1年間ゴールドカードを利用して100万円に届かなそうだったら、足りない分をチャージして達成する予定です!

対象外の支払いも対象に変える

本来100万円修行対象外の支払いも、一手間加えることで対象にすることができます!

私は電車をよく利用するので、交通系電子マネーへのチャージは「MIXI M」から行うことで100万円修行達成に貢献しています!

また三井住友NLの場合、楽天証券での投資を対象に変えるといった裏技があるのでぜひ調べてみてください!

おわりに

今回は「三井住友カード ゴールド (NL)」と「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」の100万円修行のルールと、私たちの100万円修行達成計画をお伝えしました!

少しでも参考になると嬉しいです(^^)

最後までご覧いただきありがとうございました♪


二つのランキングに参加してます! ブログを読んだら下のボタンを2つともポチって帰ってくださいね。そしたらとっても励みになります!


年の差結婚ランキング
 
にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ
にほんブログ村
どちらかフォローしていただくとブログの更新をお知らせします!

かいのんぶろぐ - にほんブログ村

かいのんのYouTubeチャンネルはこちら

 




>ご訪問ありがとうございます!

ご訪問ありがとうございます!

より良いブログにしたいと思っていますので、些細なことでも分からないことが御座いましたら気兼ねなく質問して下さい。エラー報告も喜んで承っております!

CTR IMG