テーマ
ボードを買い替えしたいけど、どのボードにしようか迷っている人に伝えたい、
25年間で12メーカ計17本を乗り倒した僕が、
シーン別でオススメボードを3本紹介したいと思います!

こんな人に読んで欲しい
この記事はこんな人向けに書きました。
- ボードの買い替え検討中の人
- ボードによってどんな風に滑りが変わるか分からない人
- パイプの板でお悩みの人。
- ボード1本で色々楽しみたい人。
プロフィール
自己紹介します。
- のんです!
- スノーボード歴25年です。
- 12メーカ計17本をボードを乗り倒しました。
- パイプの競技者でした。
自己紹介として動画を用意しました。お手隙の際にでも観てみて下さい。
結論
結論から先に書きます。次のボードが僕のオススメです。
THE VILLAIN(SALOMON)
THE VILLAIN(SALOMON)
この板はとにかく楽しい板で、
程よい硬さがフリーランでの自由度を広げ、
フラットキャンバーはグラトリやジブの快感が増し、
さらに、ツインチップなのでスイッチ滑走もバッチリです。
僕が使い倒した17本のボードの中で、
楽しさダントツのボードです!!
フリーランもパイプもジブも、
どんなシーンもハイレベルで対応できるという優れもの!
滑りの楽しさを追求する人にオススメの1本です!
このボードの紹介動画を作ったので、興味のある方は参考にどうぞ!
REDLIVE(NOVEMBER)
この板は高速で非常に安定し、それでいて適度なフレックスでトリックが出しやすい、
その上ソールの品質も抜群で、パイプや高速フリーランに最適です。
競技者だった僕が毎週”命”を預けた、信頼の1本です。
そしてハードバーンに滅法強い性能は、競技から離れてからも
マウンテンライドで活躍しました。
ハードな滑りを追求する人にオススメの1本です!
※僕が乗っていたのはR EDITIONで、REDLIVEは先代機になります。
このボードの紹介動画を作ったので、興味のある方は参考にどうぞ!
WING PIN54(MOSS SNOWSTICK)
この板はシャープなテールが特徴で、
テールが沈み易く、
八海山のような重めのパウダーでも切り裂くように進みます。
さらに、とにかくコンパクトな旋回が得意なので、
タイトなツリーランはこいつの独壇場!
『森林の深雪を自由に泳ぐ』そんな感覚が得られます!
深雪ジャンキーにオススメの1本です!
このボードの紹介動画を作ったので、興味のある方は参考にどうぞ!
まとめ
以上が僕のオススメボートの3選です。
如何だったでしょうか?少しでも参考になれば嬉しいです!
板が変われば滑りも変わる!
沢山乗り倒して、骨太なスノーボーダーを目指して欲しいと思います。
