【子育て日記】“冷感シーツ”のおかげで、お子が泣き止む&大人しい



はじめに

こんにちは!かいです!

最近暑いですね(;ω;)ぷくも暑さで一日中怒り狂ってます\\\٩(๑`^´๑)۶////

ぷくが一日中ギャン泣きで困り果てている時、「冷感シーツ」にとても助けられました(;ω;)

今回は夏の救世主“冷感シーツ”のレビューです!

 

 



ベビー寝具専門店un doudou(アン・ドゥ・ドゥ)  冷感防水シーツ レギュラーサイズ70×120cm

今回使用した冷感シーツは、ベビー寝具専門店un doudou(アン・ドゥ・ドゥ)さんの「冷感防水シーツ レギュラーサイズ70×120cm」です!

 

 
60×90cmのミニサイズもあります♪
 

 

 

 
のん
1,000円くらいなんだ!お手頃価格だね!
 
かい
商品の価値はお値段以上だよ!

 

 

 

 



レビュー

触れると確かに冷たい!

触ると結構「ひやっ」と冷たさを感じます!びっくり!

接触冷感素材というのを使っているからみたいです!

接触冷感素材とは
熱伝導率が高く、通常の生地よりも早く熱を拡散するから、熱がこもらない生地
→記事に触れた時にひんやりとした肌触りに感じる!

 

赤ちゃんの様子は…

シーツが届いた日は猛暑日で、室温は32度でした(・・;)
※エアコンはつけてましたが、効きが悪くてこの室温

このところ、毎日朝からずーっと泣きっぱなしのぷく。明らかに暑さで機嫌が悪い。

 
かい
エアコン効かないし…窓開けても風がないから涼しくないし…どうしよう…

「気休めにすぎないかもだけど、シーツ敷いてみるか!」と、シーツの上にぷくを寝かせると

スヤァ

「えーーー」

とまぁ信じられないくらい効果てきめん:(;゙゚’ω゚’):

この数日間のギャン泣きはなんだったんだ…

その後ぷくは、暑さで機嫌が悪くなることが無くなりました!

 
のん
ひんやりして本当に気持ち良いんだろうなぁ♪買ってよかった♪

 

ただ、あまりにもぷくが大人しくて気づけませんが、しばらくして抱き上げたら背中が汗でびっちょりΣ(・□・;)

こまめに水分補給をさせて、脱水症状には気をつけようと思いました汗

 

 

このシーツには、以下のような魅力もあります!

軽くて薄くて、洗濯しやすい

軽くて薄いので、洗濯してもすぐに乾きます!

防水加工なので、洗ったすぐ後は水が結構ポタポタ滴りますが、

日差しの強い夏の時期は、1時間で乾きました!

 

 
のん
洗濯ネットを使えば洗濯機で洗えるよ!
 
かい
乾燥機はNG。けど一度間違って乾燥機にかけた時、無事だったよ!
洗濯表示はこんな感じです↓

 

 

防水だからいろんな場面で安心して使える

我が家では、シーツをベビーベッドとハイローチェアで使っています!

ベビーベッド

ハイローチェア

 

赤ちゃんが過ごす場所では、ミルクを吐き戻したり、よだれがダラダラ出てたり、おしっこを撒き散らしたり…など水災が多いです笑

以前ハイローチェアの上でオムツ替えをした時、おしっこ放射で敷いてあったクッション・タオル・シーツが全滅しました…

 

 
かい
洗うの大変だった…(;ω;)

 

このシーツは防水加工がしてあるので、安心♪水災被害が減りました♪

 

 
のん
赤ちゃんは涼しくて気持ち良い、パパママも水災が減って安心、メーカーは商品の良さが伝わってまた商品が売れる。まさに三方良しな商品だね!
 
 
かい
これからも三方良しな商品を見つけたら紹介していきます♪

 

 

おわりに

今回はベビー寝具専門店un doudou(アン・ドゥ・ドゥ)さんの「冷感防水シーツ レギュラーサイズ70×120cm」のレビューでした!

 

まとめると

  • 触るとひやっとして気持ち良いから赤ちゃんもご機嫌
  • 軽くて薄いから洗濯してもすぐ乾く
  • 防水だから汗・吐き戻し・おしっこによる汚れ物が減る!

洗濯は普通のシーツより手間がかからないし、赤ちゃんのギャン泣きや余計な洗濯物を防ぐことができるし、本当に楽になります

 

暑い夏は、このような便利グッズを頼って、夏バテしないようにしましょう!

 

 
かい
洗い替え用に2枚あると便利です!
 
のん
ベッド以外でも、赤ちゃんが過ごす場所ならどこでも活躍して使い勝手が良いから、2枚あっても持て余しません!

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました(^^)

 

 


二つのランキングに参加してます! ブログを読んだら下のボタンを2つともポチって帰ってくださいね。そしたらとっても励みになります!


年の差結婚ランキング
 
にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ
にほんブログ村
どちらかフォローしていただくとブログの更新をお知らせします!

かいのんぶろぐ - にほんブログ村

かいのんのYouTubeチャンネルはこちら

 




>ご訪問ありがとうございます!

ご訪問ありがとうございます!

より良いブログにしたいと思っていますので、些細なことでも分からないことが御座いましたら気兼ねなく質問して下さい。エラー報告も喜んで承っております!

CTR IMG