はじめに
出産育児や家計の支出など、お金に関することは誰にとっても気になるところですよね。そこで今回は、お得なクレジットカードの活用方法から出産育児に関するお得情報、節約、副業、そして資金運用など、お金の話についてこれまで掲載した記事をまとめました。
クレジットカード
ポイント還元率が高いカードや海外旅行保険やショッピング保険などの特典がついているクレジットカードなどを紹介。
楽天&三井住友 NLカード
お勧めのクレカについての記事。
テーマ のんです!! かいちゃんと共同生活が始まり、その上、かいちゃんのお腹には赤ちゃんもいるし、とにかく生活費の見直しを行う日々です! 今日の記事はそんな僕が、節約の勉強の中で選択したクレカを2枚紹介したいと思います! 少しでも多く[…]
三井住友Olive
三井住友カードの新サービス「Oliveフレキシブルペイ」の魅力や申し込み方法などの記事。
はじめに 私たちは、新NISAの準備として三井住友カードの「Olive」のゴールドカードを利用することにしました!このカードは本当にメリットがたくさんあって、夢のようなカードです! 今回は三井住友カードの新サービス「Olive[…]
はじめに 今回は、3/1にリリースされた三井住友グループの新サービス「Oliveフレキシブルペイ」の申し込み手順を実際のスマホのスクショ画面を使ってご紹介します! 「Oliveフレキシブルペイ」申し込み手順 「O[…]
はじめに 私は三井住友カード「Oliveフレキシブルペイ」に申し込む時、エラーが出てしまいました。(エラーコード:02644-E) 今回は、それがどんなエラーだったか・どう解決したかをお伝えします! 三井住友カード「Ol[…]
はじめに 今回は、三井住友カード「Oliveフレキシブルペイ」を申し込むにあたって「ここは不便かも」とデメリットに感じた部分をお伝えします。※「Oliveフレキシブルペイ」を否定する内容ではありません。 三井住友カード「Oli[…]
出産・育児
育休手当を受け取るための、育休前に申請する内容や税金・保険の話。
はじめに こんにちは!かいです!前回「夫に産後やってほしい申請」のリストを作りました! [sitecard subtitle=関連記事 url=https://f7b7melan.com/applications_after_child[…]
はじめに こんにちは♪かいです(^^)産休・育休中の税金について気になったので、調べてみました!結論は、産休・育休中に収める税金は住民税だけです。 具体的にどういう仕組みか、カンタンにまとめました!よければご参考ください♪ 【この記事[…]
はじめに こんにちは!かいです!働くママがもらえる産休・育休手当はお給料の約2/3がもらえるなんて、とてもありがたい制度ですよね♪ 一方で、これらの手当・給付金「いつ支給されるのかな?」と思ったことはありませんか? 実は、結構時[…]
はじめに こんにちは!かいです!今回は、産休開始〜手当をもらうまでの期間にどれくらいお金があれば安心かを調べてみました! 実際にかかる費用には個人差があるので、「何にお金がかかると考えたか」「どんな風に計算したか」を参考にして頂けると幸[…]
節約
NHK BSを解約する方法や、火災保険をプロに見直してもらう方法などの記事。
テーマ 『果たして、NHK衛星は解約出来るのか!?』をテーマに記事を書きました。 僕はNHK BSを全く観ておらず、中古物件を購入した時からBSアンテナが付いていました。 それがアダとなってBS契約を結ぶこ[…]
【やらないと損!】余った外貨をポケットチェンジでAmazonギフト券に変えたら1.5万円分になった【コインも対応】 こんにちは!かいです! 突然ですが、皆様はお家で行き場に困った海外のお金を見かけたことはあり[…]
今日の記事 のんです! 最近、僕は節約にハマっています!火災保険の更新が12月1日ということもあり、見直しのため保険相談会社に見積もりの比較提案をして頂きました。 比較結果と私なりの結論、さらに[…]
テーマ 年の差婚の『お金の必要性』をつくづく感じた僕が、48日間、ひたすら節約活動を行い固定費を5,008円削減できたことについて記事にしたいと思います。 プロフィール 自己紹介します。 […]
はじめに こんにちは、かいです! みなさんは、ベビーグッズにかかる費用がいくらなのか、気になったことはありませんか?様々な書籍やパンフレットによると、平均10万円〜15万円程かかると言われています。(手取り17万円のかいは、この数字[…]
副業
ブログや写真販売で稼ぐための方法について解説。
Google AdSense
広告収入であるGoogle AdSenseに5回落ちた僕たちが合格した対策についての記事。
テーマ のんです!ブログを立ち上げから早81日。 2022年1月6日、ついにグーグルアドセンス に合格しました! いや〜、苦労しました。5回落ちて、その度に挫けそうになりましたが何とか乗り越えました。 そんな僕たちが、どんな風に合格[…]
ストックフォト
写真販売で稼ぐためのストックフォトサイトのPIXTAへの申請方法を紹介。
テーマ 稼ぐ力を鍛えるために、PIXTAで写真の販売を始めました! この記事は、PIXTA未経験者に写真販売の始め方を教えます。 こんな人向けです この記事はこんな人向けに書いてい[…]
資金運用
初心者でもわかる資金運用の始め方や運用初心者におすすめの投資商品についての紹介。
はじめに のんです! 僕は49歳、もう定年が見えてきた年齢です。 そんな僕ですが・・・ 去年にかいちゃんと結婚し、ぷくちゃんを授かりました。 子供が二十歳になる頃、ぼくは定年しているわけですから 老後資金形成[…]
はじめに この記事は 「投資を始めたいけど、どこに投資したらいいの?」 「どうして米国株がいいの?」 と思っている方におすすめです! ☟ ☟ ☟ こんにちは!かいです! 私たち年の差夫婦は、去年から投資を始めました💰 […]
まとめ
以上が、お得なクレジットや出産育児のお得情報や節約の話や副業の話や資金運用など”お金の話”のまとめ記事です。自分に合った方法を見つけて、上手に活用することが大切です。