TAG

DIYレベル2

  • 2023-04-23
  • 2023-04-23

DIYで池のろ過装置を作るためのポンプとろ過材の選び方|初心者向けの解説

はじめに DIYで庭の池を作ったら、水の質を保つことが次のハードルです。そのためには池のろ過装置を作ることが重要になります。本記事では、DIYで池のろ過装置を作るために必要なポンプとろ過材の選び方について、解説していきます。ぜひ参考にして、自分だけの素敵な池を作ってみてください! この記事はこんな人 […]

  • 2023-04-09

【DIYで作る庭の池】完結編:ろ過装置を取り付けて、クリアな水を手に入れよう!

はじめに 2年前の夏、それは・・・ とても、とても暑い夏でした。 なぜか暑い夏ほど、熱いことがしたくなる。 この記事はDIYで家の庭に池を作った。 熱い夏の物語の最終話です。 第1話はこちら↓ 第2話はこちら ↓ 第3話はこちら↓ 第4話はこちら↓ この記事はこんな人向けに書きました 庭に池を自作し […]

  • 2022-07-02
  • 2022-08-21

【DIY紹介】シアタールームを作って映画ざんまい生活 その3(オーディオ設置編)

のんです!僕は中古物件を購入し、家を自分でリノベーションしました。 この記事はシアタールームをDIYした時の体験談の第3話です。 第1話、第2話はこちらになります。 この記事はこんな人向けに書きました DIYで自宅にシアタールームを作りたい人 木に囲まれたインテリアが好きな人 ドルビーアトモスに興味 […]

  • 2022-06-26
  • 2022-08-21

【DIY紹介】シアタールームを作って映画ざんまい生活 その2(モニタ設置編)

のんです!僕は中古物件を購入し、家を自分でリノベーションしました。 この記事はシアタールームをDIYした時の体験談の第2話です。 第1話はこちらになります。 この記事はこんな人向けに書きました DIYで自宅にシアタールームを作りたい人 木に囲まれたインテリアが好きな人 ウォールDIYをやってみたい人 […]

  • 2022-06-18
  • 2022-08-21

【DIY紹介】シアタールームを作って映画ざんまい生活 その1(ウォール作り編)

この記事はこんな人向けに書きました DIYで自宅にシアタールームを作りたい人 木に囲まれたインテリアが好きな人 ウォールDIYをやってみたい人 注意点 DIYは”Do It Yourself”=「自分でやろう」という意味です。DIYを実施する場合、全ては自己責任でお願いします。 大まかな金額(全行程 […]

>ご訪問ありがとうございます!

ご訪問ありがとうございます!

より良いブログにしたいと思っていますので、些細なことでも分からないことが御座いましたら気兼ねなく質問して下さい。エラー報告も喜んで承っております!

CTR IMG