【年の差夫婦×お金】何歳から始めても魅力的!“なぜ米国株投資が良いのか“がわかりやすい本



はじめに

この記事は

「投資を始めたいけど、どこに投資したらいいの?」

「どうして米国株がいいの?」

と思っている方におすすめです!

☟  ☟  ☟

こんにちは!かいです!

私たち年の差夫婦は、去年から投資を始めました💰
毎日2人でYoutubeを見て勉強しています!

そこで今回、大好きなたぱぞうさんの書籍 「目指せ!資産1億円!図解でよくわかる たぱぞう式米国株式投資」 を読みました📕

結論、米国株への投資に自信を持てました。

本を読む前の私みたいに

「なんで米国株がいいんだろ?」

「みんなが良いっていうから米国株でいいや」

となんとなく米国株に投資をしている方におすすめです!

また本書では投資方法や投資先をどうするかという考え方が紹介されているので

「これから投資を始めたいけど、どこに投資したらいいかわからない」

という方の参考にもなります♪  

目指せ! 資産1億円! 図解でよくわかる たぱぞう式米国株投資 (きずな出版)

新品価格
¥1,260から
(2022/5/13 10:37時点)

↑amazon

目指せ! 資産1億円! 図解でよくわかる たぱぞう式米国株投資(きずな出版)【電子書籍】[ たぱぞう ]

価格:1,400円
(2022/5/13 10:40時点)
感想(1件)

↑楽天(電子書籍)

 



この本がおすすめの人

  • これから投資を始めたい人
  • 投資先を“なんとなく“で決めている人
  • 米国株に興味がある人

 



この本がおすすめじゃない人

  • 投資経験が豊富な人→初心者向けの内容だから

 

著者のプロフィール

著者:たぱぞう
・月間100万PV超の投資ブログの管理人
・投資を2000年から開始
・投資顧問会社のアドバイザーやセミナーを通して米国株投資を広めている
・現在は、資産管理会社を経営
ブログ:https://www.americakabu.com
Twitter:@tapazou29

 

本の内容・特徴

米国株投資の魅力を具体的に伝えている

「どうして米国株投資が良いのか」を、政策金利・人口・法整備・歴史とあらゆるデータから体系的に伝えてくれます。

根拠がしっかりしている分、深く納得できる内容です。

 

図と簡潔な文章でわかりやすい

見開きで各項目が完結していて、左側が図解・右側が説明文という構成です。

図も説明文もシンプルでわかりやすい内容で、理解しやすいです♪

 
かい
一冊約3時間で読めました!

 

 

得られるメリット・気づき

米国株に投資する理由がわかる

今までなんとなく米国株に投資をしていて、どこか漠然とした不安がありました。しかし、米国株の魅力を具体的な根拠を通して理解できたことで、「これでいいのだ!」と自信を持って米国株への投資ができるようになりました。

 

投資先・投資方法の決め方がわかる

「投資する国選びが重要」「選ぶときの基準はここを意識するべき」という内容を、たぱぞうさんの経験や失敗談と共に伝えてくれて、表面だけ見て国選びをするのはリスクが高いと学びました!

また、投資には長期or短期、株式・投資信託・ETF、インデックスorアクティブ…など色々なやり方があります。

「これは初心者におすすめのやり方」「これは上級者向けのやり方」と説明してくれるので、投資方法を決める参考になりました。

 

日本株投資のリスクがわかる

「母国だし、馴染みのある企業がたくさんあるから」と、なんとなく日本株にも投資をしていました。しかし、本書で「日本株投資は上級者向け」ということがわかりやすく説明されていて、日本株への投資を見直す機会になりました🇯🇵

 

実践したこと・したいこと

米国株への投資を続ける

現在は、ウクライナ戦争や金利引き上げで米経済は不景気。「このまま米国株に投資していいのかな」と不安になりました。

しかし過去のデータやアメリカが持つ将来性を考えると、長期的で見れば勝算が大きいと納得できました。自分の意思で米国株への投資を続けます!

 

アメリカのニュースを見る

アメリカは、人口増加や生産性の高さから、今後も価値の高い企業がたくさん誕生すると考えられます。

そのような企業の株に出会えるように、今後アメリカのニュースには注目したいです。

 

データを見て投資する国を決める

いくらアメリカが魅力的とはいえ、米国株だけへの投資はリスクになります。分散投資が必要です。

たぱぞうさんは本書で、まず“投資先“を決めることが大切と仰っています。

長期で見た時に「投資してよかった」と思える国に投資したいので、本書に書いてある国選びのポイントを意識しながら、データに基づいて投資先の国を決めたいです。

 

年の差夫婦が思うこと

“長期×米国×投資信託“なら投資を頑張れる

私たちは、たぱぞうさんの本を読んで、「米国株インデックスファンドへの長期積み立て投資」が最適解という結論に至りました。

 

 
のん
今、S&P500とかVooがすごい暴落してるよ…
 
かい
ほんとだ…ウクライナ戦争とか金利引き上げでしばらく株安続きそう…
 
のん
でも“ドル・コスト平均法”で、むしろ今はお買い得ってことかな?♪( ´▽`)
 
かい
そうだね!積立投資のメリットを発揮できる時期だ♪( ´θ`)
 
のん
本には、過去のデータを見ると、米国株は暴落後の回復が早かったり、長期で投資すれば勝率が高いって書いてあったよね!
 
 
かい
うん!短期的に見ると焦る現段階では株を売らずに、長い目で投資を見ようと思える内容だったね!
 

 

おわりに

今回は、米国株ブロガー・たぱぞうさんの書籍 「目指せ!資産1億円!図解でよくわかる たぱぞう式米国株式投資」 をご紹介しました!

見た目も中身もとてもわかりやすくて、知識をインプットしやすい本です📕 米国株の魅力がよくわかります🇺🇸

これから投資を始めたい人、今米国株に投資をしている人は、ぜひご覧ください♪

 

目指せ! 資産1億円! 図解でよくわかる たぱぞう式米国株投資 (きずな出版)

新品価格
¥1,260から
(2022/5/13 10:37時点)

↑amazon

目指せ! 資産1億円! 図解でよくわかる たぱぞう式米国株投資(きずな出版)【電子書籍】[ たぱぞう ]

価格:1,400円
(2022/5/13 10:40時点)
感想(1件)

↑楽天(電子書籍)

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました(^^)

オススメ記事⇩
関連記事

はじめに 出産育児や家計の支出など、お金に関することは誰にとっても気になるところですよね。そこで今回は、お得なクレジットカードの活用方法から出産育児に関するお得情報、節約、副業、そして資金運用など、お金の話についてこれまで掲載した記事をまと[…]

 

 


二つのランキングに参加してます! ブログを読んだら下のボタンを2つともポチって帰ってくださいね。そしたらとっても励みになります!


年の差結婚ランキング
 
にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ
にほんブログ村
どちらかフォローしていただくとブログの更新をお知らせします!

かいのんぶろぐ - にほんブログ村

かいのんのYouTubeチャンネルはこちら

 




>ご訪問ありがとうございます!

ご訪問ありがとうございます!

より良いブログにしたいと思っていますので、些細なことでも分からないことが御座いましたら気兼ねなく質問して下さい。エラー報告も喜んで承っております!

CTR IMG