【渋谷】「十勝あんこのサザエ」の十勝大判焼きを食レポ!おすすめは「豆乳粒あん」



はじめに

こんにちは!かいです!今回は渋谷の「東急フードショー」にある「十勝あんこのサザエ」の大判焼きを食レポします!

結論、万人に愛される親しみやすいおいしさです!私にとって、近くに寄ったら必ず寄るお店なので、心からおすすめします!



実食

今回は以下の4点をいただきました!価格は税込です!

  • 白あん(¥130)
  • クリーム(¥119)
  • 豆乳粒あん(¥141)
  • 抹茶つぶあん(¥141)

豆乳粒あん(¥141)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

漆黒(?)の粒あんと純白な豆乳クリームのコントラストが美しいです。

お味は…

きたーーー!最高!断言します!あんこと豆乳は相性が抜群です!

粒あんはコクが深い甘さで、結構重厚感があります。そこに、牛乳よりもさっぱりしている豆乳でできたクリームが合わさることで、ちょうど良いボリュームになります!豆乳クリームのミルキーな味わいがクセになる、他にはない大判焼きです!

白あん(¥130)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほんのりピンクにも見える白あんは、きれいでかわいらしく見えます!

白あんと黒あんの違いは原料です。黒あんは小豆ですが、白あんは白インゲン豆や白小豆が使われています。だから白いんですね〜。

断面美を堪能して、いざ実食!

んー!今までの「大判焼き」へのずっしりしたイメージと全然違う!

白あんは、あっさりとしています!黒あんと比較すると淡白なので、重たくありません。例えるなら、大判焼きの「粒あん」を1個だとしたら、「白あん」は体感0.6個です!それくらいぺろっと食べられます!

白あんはこしあんで、黒あんよりもなめらか食感。粒あんと比較すると食べ心地軽ろやかです。

クリーム(¥119)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

THE 黄色なクリームはべたぁとしていて、童心に帰れる王道な雰囲気があります。

いざ実食!

あぁ…これこれ…!懐かしい!

味も一度は食べたことがあるクリームの味がします!食感はクリーミーで、甘味の効いたカスタードが舌に絡みます。

ほんのり甘い生地との相性も抜群で、お互いの甘さを引き立てています!今回いただいた大判焼きの中で一番生地の味を楽しめる中身でした!

抹茶粒あん(¥141)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

期間限定商品です!抹茶好きには嬉しいメニュー♪

いざ実食!

う〜ん!!!おいしい!さすが小豆と抹茶の最強コンビ!

抹茶クリームは甘さがしっかりあって、濃いです!粒あんもコクのある甘さで濃厚!あんこと抹茶クリーム、お互いの強さが互角なのでしっかりマッチしています!

食感・味ともにボリューミーで1個で満足感たっぷりな大判焼きです!



「十勝あんこのサザエ」おすすめポイント

大判焼きはお店で手作りされている

大判焼きは、店舗で一つ一つ手作りされています!できたてなので、生地はふわふわ、中身は風味豊かで、おいしいです!ガラス張りになっているので、作っている様子を外から見られます♪

また、渋谷東急フードショー店ではイートインスペースがあるので、まさに作りたての大判焼きを食べられます!

「十勝あんこのサザエ」さんでは、大判焼き以外にも、たい焼き類・白いおやきが店舗で製造されています!ただし、取り扱いは店舗に寄って異なるので事前に確認しましょう。

公式サイトはこちら:株式会社サザエ食品

立地が良い

「十勝あんこのサザエ」さんは現在全国に32店舗ありますが、駅ビルやデパートにあることが多いです!今回私が行った「東急フードショー」も駅改札から歩いて1分かからない場所にあります!立ち寄りやすいので、お出かけの行き帰りのお土産にちょうど良いです!

大判焼きを入れる箱がかわいい

「十勝あんこのサザエ」さんの大判焼きがお土産に最適だと思う理由は、箱にもあります!

箱が、大判焼きの断面図のようなイラストで、とてもかわいらしいです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後ろ側はお店のロゴが入ったシンプルなデザインです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また、なかぶたにあんこの豆知識が書かれている点も、あんこへの思いが伝わってきて愛らしさがあります!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おわりに

今回は渋谷の「東急フードショー」にある「十勝あんこのサザエ」の大判焼きを食レポしました!

■おすすめポイント

  • 中身は5種類とバラエティに富んでいる
  • コクがある甘さのあんこはクセになるおいしさ
  • 店舗で手作りされているので生地がふわふわ

■こんな人におすすめ

  • お出かけ先へのお土産を買いたい人
  • 疲れて甘いものが食べたい人
  • 甘くておいしいあんこが食べたい人

■かいのん的総合評価

味 ★★★★(あんこのコク深い甘さはクセになる)
見た目 ★★★(断面も表面もきれい)
リピートしたいか ★★★★(気軽に食べられるハイクオリティな和菓子!)

私は「十勝あんこのサザエ」さんは、渋谷に行くと必ず寄っています!それくらい、おいしいです!値段もお手頃で、自分へのおやつにも、家族へのお土産にも利用しやすいので、ぜひ試してみてください♪

最後までご覧いただきありがとうございます(´˘`*)


二つのランキングに参加してます! ブログを読んだら下のボタンを2つともポチって帰ってくださいね。そしたらとっても励みになります!


年の差結婚ランキング
 
にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ
にほんブログ村
どちらかフォローしていただくとブログの更新をお知らせします!

かいのんぶろぐ - にほんブログ村

かいのんのYouTubeチャンネルはこちら

 




>ご訪問ありがとうございます!

ご訪問ありがとうございます!

より良いブログにしたいと思っていますので、些細なことでも分からないことが御座いましたら気兼ねなく質問して下さい。エラー報告も喜んで承っております!

CTR IMG