朝食最高&子ども・赤ちゃん向けサービスが充実!「ベッセルホテル石垣島」子連れ宿泊レポ



はじめに

こんにちは!かいです!私たちは石垣島旅行中「ベッセルホテル石垣島」さんでお世話になりました。とっても良かったので、どんなところがおすすめかご紹介します!

ベッセルホテルに宿泊するのに、荷物を少なめに持っていきました。我が家の旅行持ち物を紹介している記事があるのでよければご参考ください♪

我が家の子連れ石垣観光プラン(5泊6日)もご紹介してます!



ベッセルホテル石垣島のおすすめポイント

ベッセルホテル石垣島に泊まって良かった点は次の通りです。

  • 朝食が最高においしい
  • 子ども・赤ちゃん向けサービスが充実している
  • 18歳以下は添い寝無料
  • 石垣港離島ターミナルが近い
  • ウェルカムドリンクがある
  • 自転車の貸出が2時間まで無料
  • アメニティが充実している
  • 全室禁煙

順番にお伝えします。

朝食が最高においしい

ベッセルホテル石垣島の朝食は最高においしいです。トリップアドバイザーの「日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020」では沖縄県1位を獲得。さらに同ランキングで全国6位を3年連続受賞した経歴もあります。

ビュフェ形式で、沖縄素材の料理をたくさん堪能できます。びっくりしたのは、どれを食べてもおいしいこと。ハズレなしです。

私にとって特に美味しかったものをご紹介します!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゆし豆腐は濃厚な味わいに、やわらかな食感。まさに理想の豆腐です。

まぐろ丼は「これでもか!」と好きなだけご飯にまぐろを盛れます。幸せです。しかも全然生臭さが無くて、味がしっかりあるまぐろだから、本当においしいです。幸せです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラフテーカレーは甘口で、みんな大好きな味です。沖縄料理のラフテーも煮込まれてやわらかな状態で楽しめます。子どもの頃を思い出すような甘くて親しみやすいカレー、一食の価値ありです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

じゅーしーは沖縄の炊き込みご飯です。ラードの柔らかな甘味と野菜、きのこの旨味にハマります。おいしすぎて私は毎日食べてました!

サーターアンダギーはしっかり揚げられて、表面カリカリ中ずっしりです。食べ応え抜群だけどサイズが小さいので食事後でも1つは食べられます。ドリンクバーにあるマリヤ牛乳との相性抜群です。

朝食会場が混雑していたら、食事を部屋に持ち帰りOKな点もありがたいです。貴重な時間を無駄にせずに済みます。

利用時間は6:30〜9:30。料金は大人1500円、6歳〜12歳800円、5歳以下無料です。(宿泊者料金)

我が家は毎日離島めぐりで朝が早かったので、6:30からホテル内で朝食をいただけるのは助かりました。また、おいしすぎて毎日朝からハッピーな気分になって生き生きと旅行できました!

子ども・赤ちゃん向けサービスが充実している

ベッセルホテル石垣島は、子連れ旅行者に対するサービスが充実しています。たとえば、グッズの貸出サービスでは次のものを貸出してくれます。

  • ベビーベッド
  • ベッドガード
  • ベビーカー
  • 子供用スリッパ
  • 子供用体温計
  • 子供用踏み台
  • 紙おむつ(S/M/L)
  • おしりふき
  • おむつゴミ箱
  • おねしょマット
  • 子供用便座
  • 朝食会場ベビーチェア
  • 子供用食器
  • 哺乳瓶消毒セット
  • 電子レンジ
  • 絵本
  • 子供用おもちゃ
  • DVDプレイヤー
  • 子供用歯ブラシ・歯磨き粉

子連れ旅行は荷物が多くなりがちです。特に赤ちゃん連れだと、ベビーカーやおむつなどかさばる荷物が多くて大変です。

また、子どもがおむつ外れの時期だと、旅行先のトイレやおねしょの心配があります。

そういった子連れ旅行の「大変」「心配」を軽減してくれるグッズばかりです。

我が家は1歳0ヶ月のお子を連れて行きましたが、おむつ・おしりふきを1日分だけ持っていけばOKなのはとても楽でした。おむつゴミ箱も結構重要です。ホテルの部屋はスペースが限られているので、ゴミ箱に捨てたら部屋中に臭いがこもったと思います。その点、おむつゴミ箱のおかげで臭いを抑えられて快適に過ごせました。

ベビーカーを借りられたのも大助かりでした!滞在期間中は自由に持ち出し可能なので、車に積んで石垣島観光中に利用しました。

18歳以下は添い寝無料

18歳以下は、添い寝なら無料で利用できます。つまり、子どもが大人と同じベッドで寝れば子どもの宿泊費は無料です。たとえば、次のパターンは子ども料金が無料になります。

  • シングルベッドで大人1名、子ども1名
  • ダブルベッドで大人2名、子ども1名
  • ツインベッドで大人2名、子ども2名
  • トリプルベッドで大人3名、子ども3名

次のパターンは添い寝無料が適用されないので注意しましょう。

  • ツインベッドで大人1名、子ども1名
  • トリプルベッドで大人2名、子ども1名

添い寝なら18歳まで無料は、子連れ旅行のお財布に優しいサービスです。浮いたお金でツアーに参加したり、おいしいご飯を食べたりなど、旅行体験をより濃いものにできます。

石垣港離島ターミナルが近い

ベッセルホテル石垣島から離島ターミナルまで徒歩10分です。歩いて行ける距離なので離島めぐりを中心に行う場合はおすすめです。また、お土産屋さんが並ぶ「ユーグレナモール」も徒歩10分で行けます。お土産探しも気軽にできるので過ごしやすいです。

ウェルカムサービスがある

14:00〜23:00はウェルカムサービスでアイスキャンディ・ドリンクがいただけます。宿泊時のみでなく、宿泊期間中は毎日利用OKです。ホテル入口を入って右手に用意されています。

公式ホームページでは「ウェルカムドリンク・ウェルカムアイスキャンディーを無料でご用意しております。お部屋でのおくつろぎやご出発の際など、お好きな時にお好きなだけお召し上がりください。」と書かれています。気兼ねなく利用させてくれる心遣いが嬉しいです。

アイスキャンディのフレーバーもドリンクも数種類用意されているので、毎日違うものを楽しめます。

我が家も毎日朝から一日動きまくって、ホテルに帰ってきたらウェルカムドリンクをいただきました。ウェルカムサービスのおかげで、部屋でほっと一息つく時間を作れてリラックスできました。個人的にはさんぴん茶、マンゴージュースがおいしかったです!

自転車の貸出が2時間まで無料

2時間まで無料で自転車を借りられます。2時間〜6時間500円、6時間以上1000円です。デポジットで最初1000円を預けます。もし時間超過したらそこから差し引かれるシステムです。

普通の自転車だけでなく、子ども用自転車、ママチャリもあります。

ホテルが市街地にあるので、自転車があると観光がしやすいです。5分も漕げば、ユーグレナモールや市役所通りなど繁華街に出られます。

我が家は自転車でユーグレナモールに行きました。自転車があるおかげで荷物を楽々運べるので買い物しやすかったです。

客室設備のおかげで快適に過ごせる

設備のおかげで部屋ではリッラクスして過ごせます。ベッセルホテル石垣島の客室は次のような特徴があります。

  • 部屋もベッドも広い
  • 靴を脱いで過ごせる
  • 空気清浄機がある
  • 無料Wi-Fi、LANが完備されている
  • デスクが広々してる
  • 独立洗面化粧台がある
  • 快眠枕がある(購入可能)
  • バスタブは脚を伸ばせるくらい広い
  • 消臭スプレーが置いてある

まず、靴を脱いで過ごせるのは、ハイハイ期のお子が居る我が家にとって嬉しかったです。安心して部屋中を自由に動いてもらえました。

空気清浄機のおかげで、常に空気が綺麗でした。なんとなく爽やかで、快適に過ごせました。おむつゴミ箱を置いていましたが、部屋は全く臭くなかったです。

独立洗面化粧台もとても良かったです。相方がお風呂・トイレに入ってる時も、ドライヤーやメイクができました。洗面台はバス・トイレのドア前にありましたが、お子も常にママの姿が見えるから安心していました。もし洗面台がバス・トイレと一緒にあったら、毎回バス・トイレまで付いて来たと思います笑ドアを閉めようものなら…ヒィ

消臭スプレーも重宝しました。毎日暑くて汗だくだったので、羽織や帽子に利用していました。

アメニティが充実している

ベッセルホテル石垣島はアメニティが充実しています。次のようなものが用意されていました。

  • クレンジングフォーム
  • 洗顔料
  • 化粧水
  • 乳液
  • レディースセット(コットン、綿棒、ヘアゴム)
  • ヘアークリップ
  • クシ
  • 入浴剤
  • シューポリッシャー
  • 歯ブラシ、歯磨き粉
  • 子供用歯ブラシ、歯磨き粉
  • カミソリ
  • 綿棒

特に女性向けなアメニティが充実しています。手ぶらで行っても困りません。子連れ旅行だと荷物が多くなるので、ケアグッズが用意されているのはありがたいです。

シャンプー、リンスー、ボディーソープはお風呂場にポンプ式ボトルで置いてあります。

全室禁煙

ベッセルホテル石垣島は全室禁煙です。おかげで廊下や部屋の壁は綺麗だし、タバコ臭がありません。ホテル内のどこへ行くにも快適だし、子どもが一緒でも安心して過ごせます。

1階ロビーに24時間利用可能な喫煙ブースがあるので、喫煙する場合も安心して過ごせます。



ベッセルホテル石垣島 基本情報

住所

沖縄県石垣市浜崎町一丁目2-7

アクセス

新石垣空港から車で30分

石垣港離島ターミナルから徒歩6分

空港からバスで行く場合は、「カリー観光直行バス」に乗って「石垣港離島ターミナル」で下車後、徒歩6分で着きます。もしくは、「東運輸」に乗って「バスターミナル」で下車後、徒歩8分です。東運輸は路線バスなので、カリー直行バスよりも15分ほど時間かかります。

駐車場

駐車場あり(無料、40台収容可能)

ホームページ

公式ホームページはこちらです。可愛らしいデザインで、見ていてワクワクします♪特に朝食のページは見応え抜群です!

おわりに

今回は「ベッセルホテル石垣島」さんをご紹介しました。ビジネスホテルですが、女性と子どもに優しいサービスの数々で、子連れ旅行におすすめです!

我が家もすっかりファンになり「また石垣島に来たら絶対ここに泊まろう!」と話しています♪

本当に旅を快適にしてくれるホテルなので、石垣島に行く時はぜひご検討ください♪

また、我が家の他の石垣島旅行記を見ていただけたら幸いです!

最後までご覧いただきありがとうございました(^ ^)


二つのランキングに参加してます! ブログを読んだら下のボタンを2つともポチって帰ってくださいね。そしたらとっても励みになります!


年の差結婚ランキング
 
にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ
にほんブログ村
どちらかフォローしていただくとブログの更新をお知らせします!

かいのんぶろぐ - にほんブログ村

かいのんのYouTubeチャンネルはこちら

 




>ご訪問ありがとうございます!

ご訪問ありがとうございます!

より良いブログにしたいと思っていますので、些細なことでも分からないことが御座いましたら気兼ねなく質問して下さい。エラー報告も喜んで承っております!

CTR IMG