【南町田グランベリーパーク】「自由が丘 蔭山樓」のコクまろ鶏白湯そばを食レポ!



はじめに

こんにちは!かいです!今回は南町田グランベリーパークの「自由が丘 蔭山樓」をご紹介します!



「自由が丘 蔭山樓」基本情報

アクセス

電車の場合:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」から徒歩4

駐車場:(南町田グランベリーパーク駐車場)

「自由が丘 蔭山樓」は、グランベリーパーク内のギャザリングマーケットにあります!

 
かい
駐車場とギャザリングマーケットは繋がっているから直接行けるよ!
 
のん
屋外に出ないで食事や買い物ができるから雨の日に便利だよね♪

営業日時

■営業時間

月〜木→10:00〜20:00(LO.19:30)

金〜日→10:00〜21:00(LO.20:30)

■定休日

無休(南町田グランベリーパークに準ずる)

外観

お店は、表側がテイクアウト用レジになっていて、裏側はイートイン用のレジとカウンター席があります!

表側(テイクアウト用レジ)

裏側(イートイン用レジ&カウンター席)

 

フードコートの雰囲気

フードコートはお店とイートインスペースが入り組んだ間取りです。イートインスペースの席は、カウンター・テーブル・ソファ…といろいろなタイプがあります。

限られた敷地内に、お店とイートインスペースが所狭しに並んでいるので、窮屈さはあります。しかし、食事をするのに支障はないですし、いろんなお店をまとめて見れるので、選択肢が広いです。

また、ウォーターサーバーや電子レンジも設置してあるので、お弁当やパンといった軽食をさっと食べたい時に重宝します!

メニュー

メニューはこちら!

 

サイドメニューはどれもしっかりとしていて、おいしいです!セットにするとこの値段なのは、かなりお得に感じます!



実食!「自由が丘 蔭山樓」食レポ

今回食べたメニューは以下の通りです!価格は税込表示です!

  • 味玉鶏白湯塩そば(¥1,078)
  • 味玉鶏白湯しょうゆそば(¥1,078)
  • Aセット(焼売2個セット)(¥209)
  • Bセット(チャーシューごはんセット)(¥242)
    それでは、食べた感想をお伝えします!

味玉鶏白湯塩そば(¥1,078)

名物「鶏白湯塩そば」は、ラーメンオブザイヤーの鶏白湯部門で3年連続1位を獲得しています!そのラーメンがこちら!

半透明なスープは、口当たりまろやか鶏の旨味が凝縮されていて濃厚だけど、ふわっと優しさもある味わいです。

そして具材ですが、ささみは繊維にスープをたっぷり含んでふっくらしてます。臭みがなくて旨味のあるささみでした!くたっとした青菜は、スープの油分をよく吸っていて、こってりしています。

味玉は固茹で手前の硬さで、白身はしっかりしてるけど黄身は柔らかくてしっとりしています!なにより甘くておいしい!スープの塩味と味玉の甘味にあるコントラストは、互いのおいしさを引き立たせます。ここの味玉は燻製の香りも染み込んでいるのが特徴です!味玉による味のコントラストと燻製の風味で、ラーメンがより華やかになります。

中太麺で、もちもち!濃厚なスープの味をしっかりとキャッチしていて、相性抜群です!

レシートに「半分ほどお召し上がりいただきましたらレモン果汁を入れて味の変化をお楽しみください」と、塩そばの食べ方が書いてありました!早速やってみます!

レモンを入れるとスープのまったり感が少し抑えられて食べやすくなりました!最後まで食べ心地がまったりしていると、「重たいな」と途中からしんどく感じるけど、このラーメンは重→軽に変わるので、最後までおいしく食べ切れます!食べ終わった後の余韻もレモンのおかげであっさりです!

 

味玉鶏白湯しょうゆそば(¥1,078)

味玉鶏白湯しょうゆそばはこちら!

まったりした口当たりに醤油の濃い味がして食べ心地は重めです!ローストされた香ばしい風味のにんにくが効いていて、食欲をそそります!

塩そばと比べると、塩気が多くてがっつりした味わいになります!男性でも満足感が得られそうな、味にボリュームのある一品です

 

Aセット…焼売2個(肉焼売/エビ焼売)(¥209)

Aセットは2種類の焼売がついてきます!左が肉焼売で右がエビ焼売です!

焼売は他と比べて高さがある分、厚みがあって食べ応えがすごいです!食感も程よい弾力があります!エビ焼売はエビと肉の風味がバランス良くて、肉焼売は肉の旨みがしっかり感じられる味です。

Bセット…チャーシューごはん(¥242)

Bセットはチャーシューごはんが付いてきます!

チャーシューは柔らかくてふわふわ!脂身の部分はとけるような味わいで、赤身の部分は程よく肉の柔らかさを楽しめます!

野沢菜のガツンとした甘さが特徴的で、チャーシューとごはんと合わさって味に複雑さを生んでいます。複雑だけどまとまりがあっておいしいです!

おわりに

今回は、南町田グランベリーパークのギャザリングマーケットにあるラーメン屋さん「自由が丘 蔭山樓」をご紹介しました!

 

■おすすめポイント

  • ラーメンが男女ともに満足できるおいしさ
  • サイドメニューはどれも安心できるおいしさ
  • フードコート内にあるから手軽に利用できる

 

■こんな人におすすめ

  • 鶏白湯が好きな人
  • 食べ応えと上品さ両方あるラーメンを求めている人
  • ラーメン以外にサイドメニューも食べたい人

 

■かいのん的総合評価

味 ★★★(まろやかで鶏の旨みが濃いスープは飲み干すほどのおいしさ)
見た目 ★★★(乳白色のスープに赤や緑と彩があってきれい)
清潔感 ★★★★
入りやすさ ★★★★★(フードコート内という開けた場所にあるので利用しやすい)
リピートしたいか ★★★(鶏白湯ラーメンが食べたいときはここできまり!)

 

こってりしすぎず、あっさりしすぎずで、バランスの良い鶏白湯そばはとてもおいしいです!塩か醤油かで雰囲気がだいぶ変わるので、いろいろな味を試すと楽しいです♪

ギャザリングマーケットでの食事に迷った時は、ぜひハイクオリティなラーメンを堪能してみてください(^^)

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます(´˘`*)

 

 


二つのランキングに参加してます! ブログを読んだら下のボタンを2つともポチって帰ってくださいね。そしたらとっても励みになります!


年の差結婚ランキング
 
にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ
にほんブログ村
どちらかフォローしていただくとブログの更新をお知らせします!

かいのんぶろぐ - にほんブログ村

かいのんのYouTubeチャンネルはこちら

 




>ご訪問ありがとうございます!

ご訪問ありがとうございます!

より良いブログにしたいと思っていますので、些細なことでも分からないことが御座いましたら気兼ねなく質問して下さい。エラー報告も喜んで承っております!

CTR IMG